GigaWorks T20……のレフトだけ。 へのコメント http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_474 日記プラス、皆様に役立つレビューを掲載。「もんた あっと さいと」と読んでください Fri, 28 Jan 2022 06:20:08 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.21 sai より http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_474/comment-page-1#comment-54 Mon, 03 Nov 2008 10:11:51 +0000 http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_473/#comment-54 残念ですが、新機種でるんですね。
t20の評判がかなり良かったようなので気になるところです。]]>
monta より http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_474/comment-page-1#comment-55 Sun, 02 Nov 2008 16:21:52 +0000 http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_473/#comment-55
≫レフトスピーカから出ているケーブルを手持ちアンプに差し込めば、
≫そのままマトモな音がでるものなんでしょうか。

このスピーカーから出ているようなRCAプラグがそのまま入るアンプがあれば音は出ると思います。
(アンプとスピーカーのインピーダンスが完全に一致しなくてもそれほど離れていなければ問題ないです。)
↑の記事ではケーブルをばらして+線と-線(GND線)を引き出して、アンプに繋げています。
(大多数のアンプが+線と-線でスピーカーを接続する方式です。)

≫アキバには何店かPCネットがありますが、どちらで購入なされたんでしょう?

http://used.prins.co.jp/shop/akihabara/#akiba ↑のPCNET秋葉原中央口店です。
ヨドバシカメラの前にある小綺麗なビルの地下に入っているショップです。

在庫の件ですが、残念ですが先週巡回したときには既に残っていませんでした。
後継機種のGigaWorks T20 Series IIが出るために在庫処分でどこかから流れてきたものだったのでしょう。]]>
sai より http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_474/comment-page-1#comment-53 Sat, 01 Nov 2008 22:10:30 +0000 http://monta.moe.in/wp/2008/09-10/23-59_473/#comment-53 これってアンプ自作しなくても、
レフトスピーカから出ているケーブルを手持ちアンプに差し込めば、
そのままマトモな音がでるものなんでしょうか。

アキバには何店かPCネットがありますが、どちらで購入なされたんでしょう?
あまりレフトだけのスピーカを購入する人もいないと思いますが、
まだ在庫あるんでしょうか・・。]]>