2008 年 12 月 31 日

monta@siteの2008年アクセスランキング


VH7PCとブースター付き室内用VHF/FMアンテナ引っ張り出して、AM9時15分からアニソン三昧を聴きつつ更新中

1曲目からストパンOPで朝からメシが上手い!


18:30頃にELISAさんの話になり、ebullient future。
続けてリフレクティアが不意打ちで流れてきて一瞬「アレ?いつの間にfoobar起動したっけ?」と焦るw
true tearsのDVDって確かあまり売れなかったんですよね。
ハイビジョン制作&高作画アニメなのにBlu-ray出さないのは愚行。

リフレクティアの後に「真っ赤な誓い」、「アクエリオン」
どうやら裏で紅白が始まるので本格的にNHK-FMがアップをし始めたようです( ´∀`)

今年は特集枠を組んで、「手塚治虫」「藤子F不二雄」「宮崎駿」「ガンダム」「マクロス」といった感じに上手くまとまっていたのが良かったですね。
まだまだ続きます。

さて、年の瀬なので2008年のmonta@siteのアクセス推移をまとめてみました。
協力:Google Analytics
期間:2008-01-01—–2008-12-30



セッション数の推移です。
計97,796セッション。



ユニークユーザー数の推移。
計70,120。




ページビュー
計152,707

今年は昨年、一昨年と比べて圧倒的に更新量が少なかったのに(約1/3の頻度)、こう右肩上がりでアクセス数が増えていくのを見ていると、わざわざ毎日見に来ていただいている皆様に申し訳ないですね。



ブラウザとOSの割合。
IEとWindowsの組み合わせが67%ものシェアを持っていて依然として強いですね。かくいう私もIEコンポなDonutRAPTですが。
目新しいところではGoogle Chromeが1.46%あります。1回起動してそれっきりって人が多いと聞いていますが、実用上はどうですか?



画面の解像度。
1024×768と1280×1024が拮抗してますね。
恐らく1024×768はノートPCユーザー、1280×1024はメーカーPCユーザーでしょうか?
来年はこのランキングに1920×1080が食い込んで来てもおかしくない状態ですね。→フルHDの21.5インチ液晶が2万円割れ、IPSの24インチも4万円台で販売中



検索フレーズの部門
・「T-ZONE ウンコ」「トイレットゾーン」「ゾネ ウンコ」
『T-ZONE改め、トイレットゾーン』


2008年のT-ZONE新春特価での「とある事件」を軽くまとめたエントリが人気。
私がまとめてしまったために、自作PC板「今日のアキバスレ」では末永く語り継がれることに……。
決してT-ZONEの営業妨害を意図しているわけではないのでご注意ください。
T-ZONEは良いお店ですYO!皆さんも行きましょう。トイレもありますし。
1月2日も1TBのHDDが2009円等の特価品が出ます。


・「PS2 エミュ」
『PS2エミュの難しさ』

新型PS3でPS2エミュを実現するのがいかに難しいかを簡単に解説したエントリです。
良く2ch等やYahoo知恵袋にリンクされていて、どこか間違っているところをツッコまれるんじゃないかと内心ビクビクしています。



何気にこんなブロックダイアグラムも後から追記していたり。
※ネット上にあった情報をまとめただけですので、不正確な部分もあると思います。信用には全く値しないのでご注意ください。


・「MX1000 電池交換」
『MX1000の電池交換』


ロジクールの初代レーザーマウスMX1000の内蔵リチウム電池の交換方法を解説したエントリ。
安く互換バッテリを入手する方法も書いたので、色々なサイトから参照されているようです。
これを書いておきながら私にはMX1000が大きすぎて合わなかったので、今はVX-Rを愛用しています。


・「9600GSO」
『GeForce 9600GSOという選択。』


AMDの猛攻により値下げを余儀なくされたNVIDIAの超お買い得ビデオカード。
今では9600GTやRadeon HD4830が1万以下で買えるので以前ほどのお買い得感はないですね。


・「G2400WD HDMI」
『G2400WDにPCからHDMIで繋ぐ』


価格.com – 『HDMI接続での電源連動OFF不能』 BenQ G2400WD のクチコミ掲示板からリンクされたら一気に上位に出てきました。



↑の図も後から追記してます。


・「クアッドディスプレイ」
『未体験領域拡大~クアッドディスプレイ~』

『未体験領域超拡大~28,24,20,17クアッド~』


monta@siteと言えばクアッドディスプレイ!
21.5インチで1920×1080な液晶が2万切っているので、どれかリプレースしましょうかねw
ちなみに↑のエントリではX203Wを縦にしていますが、TNパネルなので視野角が狭くとても使えたものではなかったです。。


・「鎌ベイアンプ」
『鎌ベイアンプ衝動買い』


大したことを書いていないのに何故か検索で上位にくる不思議。


・「ミナミノミノ 2巻」
『ミナミノミナミノ2巻は出ないらしい』


もう諦めるしか……(´;ω;`)


・「とらのあな メール便」
『とらのあなの通販を使ってみましたよ』


とらの通販では宅急便以外に送料150円のメール便が使える場合があるんですよ。
実際に来るのはクロネコメール便ではなく、ゆうメール(旧称:冊子小包)です。
注文から到着まで一週間ぐらいかかるのでご注意ください。
実は冬コミの新作も注文済みです。(コミケ4日目、5日目の如く混んでいる店内で探すよりラクなので……)


・「MagicKeyPad」
『テンキーの有効利用方~MagicKeyPad、Exclusive Scroll~』

テンキーの各キーボタンをアプリケーションランチャーやマクロ入力に割り当てることができるMagicKeyPadを紹介したエントリ。


・「みなみけ DVD 売り上げ」「みなみけ 冬樹」
『みなみけ~おかわり~の驚異的な伸び率。1ヶ月続伸。』


みなみけ~おかわり~の祭り具合を伝えたエントリ。
おかしいなぁ、童夢版は思い出せるのに、アスリード版は思い出せない……。何かオリジナルキャラが居たような……まさかね。


・「アリステイル」
『「今宵も召しませアリステイル」紹介』


・「淫妖蟲 蝕」
『「淫妖蟲 蝕」体験版レポート』


エロゲのインプレって旬が過ぎたと思っても定期的に検索してくる人がいるようです。


こうやって人気なページを見ていると、ニュース紹介等の日記を毎日書くより、ある程度まとまった解説記事を書く方がアクセス数が増えるようですね。
私自身もそういった解説ページの方がWeb上では有用だと心底思うのですが、monta@siteはこれまで通り「○○たんとちゅっちゅしたいよ~」「○○個目のおっぱいマウスパッドです」「特価で買ってきたフィギュアを撮影するです!」といったmontaの息抜き日記を交えつつ展開されていきますのでご安心を( ´∀`)

そう言えば、アキバblogさんに「すくけん」と間違われてリンクされたこともありましたねw
『アキバblogにリンクされてた(゚∀゚)』

まぁいいんですけどね。Googleが被リンクとして扱ってくれることには変わりないので。


来年もmonta@siteをよろしくお願いします。
Filed under: 日記 — monta @ 18:46

2008 年 12 月 29 日

Express5800/110Geを試してみる


うちの会社で手頃な新PCが欲しいとかで、NTT-Xで12800円のNEC Express5800/110Geサーバーを導入することにしました。
こんにちは、montaです。




24日午後に注文して、翌日25日午前に到着という神速納期に脱帽w

Express5800/110Geは「サーバーとして安価に売り出されているけど中身は普通のx86PC」なのです。
詳しくは、『NEC Express5800/110Ge – wiki@nothing』をご覧ください。


最小構成ではCeleron430 1.8GHz、メモリ512MB、HDD80GB、DVD-RAMドライブ、OS無しとなっています。
CPUはFSB1333MHzのCore2Quadまで載せることができ、将来的なアップグレードも安心です。
似たような格安サーバーにHPのML115やDELLのSC440があります。




バックパネルはシンプル。



ケースは普通のATXケースです。
MBはGIGA-BYTE製。



HDDはSeagateの80GB(SATA接続)、DVD-RAMドライブはパナのSW-9590-CのOEM品らしいです。(ATA接続)




CPUクーラーは普通のリテールクーラー。



サウスブリッジはICH9R。




付属のマウスとキーボード。付属レベル。



排気ファンは2つ。吸気ファンも1つありますが、言われているほど五月蠅くはない気がします。



メモリは最小構成ではSamsungのDDR2-800 512MB(ECC付き)が1枚。
ECC無しの普通のメモリももちろん動きます。デュアルチャネルも可。
ただし、ECC有りと無しのメモリを混在させることはできません。



GPUはXGI TechnologyのVolari Z9s
超低速GPUです。
VistaのAeroどころの話ではなく、そもそもDirectXやOpenGLといったAPIをハードウェアでサポートしていませんw
wiki@nothingの記述によると、

オンボードグラフィックスはXGI Technology Volari Z9s(RAM 32MB / PCI接続)。
・ビデオメモリはオンボードで搭載されていて、メインメモリとは共用していない。
・ハード自体の最高解像度は、1600×1200 (32bit, 65Hz)。
・サーバー向けチップであり、HW Acceleratorは2Dのみの為、DirectXやOpenGLの3D性能は極めて低い。
・Matrox G550 などよりも低い性能で気にしなければ使えないこともないがデスクトップ用途には非力。
・Windows VistaのAeroは動作しない。
・DVDビデオを解像度 1280×1024 で再生する場合は、色数を32-bitから16-bitに落とさないと再生出来ない。
ゲームはしませんが、高解像度で色数の多い作業をするのでVRAM32MBは致命的です。
ノースブリッジをG965あたりにしてくれればよかったんですけどねw

というわけでビデオカードを増設します。



じゃんぱらで中古3000円で買ってきたRadeon HD2400XT。
SAPPHIRE(サッピール??)とかいう聞いたこともない三流メーカーですがきっと大丈夫でしょう( ´∀`)
※追記
もちろん冗談で言ってます。
SAPPHIRE(サファイア)は昔からATIと深い繋がりがあるトップブランドです。




DVI->HDMIに変換するアダプタも付いてます。



が、しかし!
Express5800/110GeにはPCI Express x8スロットしか無いのです。


このままではPCI Express x16なビデオカードは物理的に入りません!




というわけでwiki@nothingのVGAカード増設の記述にあるように38番ピンまで残して切除してしまいました☆

別に特別な工具は必要なく、ピンバイスで数カ所穴を開けて、あとはカッターで何回も切れ目を入れ、最後にニッパーやラジオペンチで無理矢理曲げればパキッと折れます。
もちろんこの方法で確実に成功する保証はしません。安いビデオカードで試すのがオススメ。
(たぶん高速なビデオカードではx16→x8化自体ができない)




これでスロットに入れることができました(゚∀゚)

ちなみにRadeon HD2400XTを選んだのはHD2400、2600系の動作報告が多かったからです。




ゆめりあベンチをしてみたら解像度:1024×768、画質:最高で11000と出ました。
ちょっと古いHD2400XTではこんなものでしょう。


検証終わり。
Filed under: PC,日記 — monta @ 14:52

2008 年 12 月 28 日

ただいま!Rockbox ~Sansa e280~




半年前にTranscendのT.sonic 320 8GBモデルを買ったのですが、今まで使っていて色々と不満点が出てきました。


1:操作レスポンスの悪さ。
  例えばディレクトリの移動をするだけでも、「一端メニューボタンを押す→「ファイルナビ」を選択→一呼吸置いてからようやっとファイル一覧が表示される感じ。
  また、次曲にスキップするのも3秒ぐらい待たされイライラ。

2:液晶の狭さ。
  ファイルの選択時に3桁使って3つまでしか表示されない。
  「アーティスト名 – トラック名.mp3」みたいなファイル名だと大抵、アーティスト名の部分までしか表示されない。(待っていればスクロールしますが遅い)
3:音量のステップがいい加減さ。
  消音→音量1→音量2 →(省略)→最大音量 って感じで上がっていくのですが、この音量1と音量2の間が空きすぎていてとても使いづらいです。一番使いたい音量なのに無いとはどういうご了見ですか。

4:自動スリープが無い。
  曲を一時停止にしたまま放って置いたらそのまま電源が入りっぱなしで、帰りの電車でバッテリーが切れていることに気付いた時の絶望感は異常w


デザインはカッコイイと思うんですけどねぇ。
言われているほど、ボタンも特に押しにくいとは私的には感じないのですが。少なくとも、四角い部分は形状が判りやすいので手探りでも押せます。


でもまぁ、いつまでも使いづらいプロダクトをガマンして使い続ける必要もないので(DAPは消耗品)、サクッと良いプロダクトに乗り換えます☆





というわけで買ってきたのが、フラッシュメモリでお馴染みSanDiskの
Sansa e280という8GBなプレイヤーです。
アキバの某店で修理上がり品が7000円で出ていました。




大きさは↑な感じです。(左からT.sonic 320、e280、SO905i)
早い話がiPod nanoキラーですね。

日本ではマイナーなプレイヤーですが、海外ではかなり健闘していたようで専用ケース等の関連アクセサリも販売されています。




強烈に青く発光している円い部分はホイールです。物理的に回ります。
初代iPodを彷彿とさせますが、ホイールの周りの操作ボタンは壊滅的に押しにくいですw
これだけは我慢しなくてはなりません。




裏面はチタンっぽい合金で覆われていて、質感を高めると同時にずっしりとした重量感を与えます。
頑丈な筐体のようで2chのスレでも壊れたという話を聞きません。




接続はUSBですが、Sansa側のコネクタがiPodのDockコネクタのように独自規格となってしまっています。
恐らく、USBのシグナル以外にアナログ/デジタルの音声が取り出せたり、再生制御もできたりするシグナルも出ているのでしょうが、それらの機能を活用できるオプションは日本では発売されていません^^;


曲の転送はWMPを介するMTPモード(Media Transfer Protocol)と、いわゆる「フォルダ管理」ができるMSCモード(Mass Storage Class)の双方に対応しています。(最新ファームだとMTPモードしかサポートしていないみたいですが!)



曲を追加するとこのように「データベースの更新」と出てしばらく操作不能になります。
差分だけ更新すればいいのに、なんだか常に全ファイルを走査しているようで8GB目一杯詰め込んだら一駅過ぎるぐらいの時間を要するかと。



再生中。味気ない画面です。



ビデオも再生できることになっていますが、こんな小さな画面で真剣に見ようとする人はいないでしょう?
PSPを買えばいいじゃないですかね。


で、ここまで読む限りでは「わざわざmontanが乗り換えるほどのプレーヤーなの?」となるのが普通です。


実はこのSansa e200シリーズはRockboxがインストール可能なのです(゚∀゚)

Rockboxと言えば今から2年半前(2006年6月16日)にmontaが、
『iPod 5Gに「Rockbox」をインストールしてみた。』で試しているじゃないですか!

※「え、あの記事書いたのもう2年半も前なの……?」と軽く鬱になったのはここだけの話です。

montaは部活の後輩にも、「誰かblogでもいいので日記サイト始めてくれないかなぁ?絶対後で見返すと面白いのに」と言っているのですが一向に始める人がいないのが残念です。
mixiじゃダメなんですよ。あんな仲間内だけに見せることを前提に砕けた表現で日記を綴っても何の力にもならないかと。
画像も規定枚数しか貼れませんし、タグも使えないのでどの日記を見ても同じような画面にしか見えません。
今3年生じゃもう遅いですが、2年生ならまだまだ間に合うので是非。


~閑話休題~


Rockboxに関してはWikipediaの項目を参照していただければ良いかと。

要は「プレーヤーの潜在能力を最大限に引き出すファームウェア」です。

再生可能になるフォーマットは「MP3、Ogg Vorbis、Musepack、WMA、Wavpack、AC3、wav、AAC、FLAC、Apple Lossless、Monkey’s Audio、NSF、SPC、ADX、SID」と、主要なものを網羅しています。
他にもギャップレス再生や精密なイコライザ、カスタムSkinの対応など、Rockboxをインストールするメリットは数多くあります。

がしかし、現行機種で対応しているモデルがこのSansa e200シリーズぐらいしかありません。

iPodも5.5G、初代nano止まりで現行のtouchやiポンでは使えません。(もっとも、touch自体が高解像度とハイパワーCPUを生かしまくった機種なのでRockboxが入れられてても全機能を生かせるとは限りませんが)




買った当日にRockboxを無理矢理入れられちゃうSansaたん(*´д`*)ハァハァ
Rockboxを入れても公式ファームウェアはデュアルブートできます。




skin(WPSテーマ)は公開されているのを使うことも自分で作成することもできます。
ファイルの詳細(ビットレート等)見られて、シンプルな配置のskinがいいですね。

さて、e200シリーズには


microSDスロットが設けられているのですが、公式ファームでは2GBまでしか使えません。

それがなんと、Rockboxを入れることによってmicroSDHCに対応できてしまうのです!!
つまり規格上、32GBまで増設可能!(まだ32GBのmicroSDは発売されていません)




はわわ、上海問屋で1670円で買ってきた8GBのmicroSDと内蔵8GBメモリを合わせることで、1万円以内で16GBのプレーヤーが誕生しちゃいました><;

Rockboxのデータベース機能を使えば内蔵メモリとmicroSDの隔たり無く再生できます。(わざわざディレクトリを切り替える必要がない)

16GBのmicroSDはまだ7000円近くしますが、ゆくゆくは合計24GB、40GBのプレーヤーに化けると思うとワクワクが止まりません(*゚∀゚)=3



あと、ゲームもプレイできます。

気になる再生時間ですが、公式ファームでは約20時間連続再生、Rockboxでは15時間連続再生可能のようです。
1週間に1回の充電で間に合いますね。
ちなみに内蔵のリチウムイオンバッテリは交換可能です。

Rockboxを使ったみた感想ですが、『動作が機敏』の一言に尽きます。
次曲へのスキップだって一瞬で出来ることに感動w
音量も1dBごとに刻めるのでベストな音量を確実に決められます。
Sansa自体の質感も高く、良い買い物だったと思います。

以下は高解像度な写真ギャラリー






web拍手レスbox
montanが同人活動はじめたのかとおもた >>入稿
残念。montanは、まだその域に達していないのです。
それに面倒くさがり屋さんなので、わざわざ自分から本を作るようなこともしないかと。


冬コミには行かれないんですか?
欲しい本もCDも全て委託されるみたいなので行かないです。今は時間が惜しいのです。
『コミケは物を買う場ではない』と仰る方もおりますが、そんなpricelessな思い出が出来る自信はありません。

インデックスの扱いが酷いwww
食費ばかりがかかるヒロインww
Filed under: Audio & Visual,PC,日記 — monta @ 22:24

2008 年 12 月 27 日

雑記1221 – 1227


■12月21日(日)



本年度の学術研究発表会の会場である中央大学 理工学部 後楽園キャンパスへ。
都心にありながら、どこかの大学と違ってちゃんと「キャンパス」になっていることに嫉妬w
別に自分が行かなくても良いのですが、後期になってから部室に寄りつけていなかったのでイベントぐらいには顔を出しておこうと。


■12月23日(火)

休日ですが滞在許可申請を出して大学の研究室へ。
平日は22時半まで居られるのですが、休日は18時で追い出されます。(宿泊許可を別途申請する必要あり)

久しぶりに店が開いている時間にアキバへ行けます。



K-BOOKSでクイーンズブレイドのユーミルのマウスパッドが1050円にまで値下げされていたのでそろそろ購入。
確か2100円→1575円→1050円って感じに値下げされました。
一杯在庫があったので恐らく未使用品。
1575円でナナエルのマウスパッドもありました。

これで通算8個目の立体マウスパッドですw
そろそろおっぱい以外にお尻マウスパッドが欲しいところですね。

あと、色んな人に『おっぱいがいっぱいセットは買わないんですか?』と聞かれるのですが「買う予定はありません」です。
1万5000円も出せないです><; コンチェルトノートと、るいは智を呼ぶの2つで5000円とかなら買うもしれませんがw

ちなみに例の事件に逢われた方にはあかべぇから素敵なプレゼントがあるみたいじゃないですか。
【 12月26日 】
ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ

対応が遅れ大変失礼かと思いますが、今回「おっぱいがいっぱいセット」の通販をご利用いただいたお客様でご希望いただいた方を対象に、
『有葉を含む弊社所属原画陣のサイン入りカードセット』
進呈させていただければと思います。

これ、普通に1人暮らしだった人にとっては超おいしくないですか?





コトブキヤにてユウリィのフィギュアを980円で保護。
詳しくは、前エントリであるマックスファクトリー『ユウリィ・アートレイデ』フィギュアフォトを参照してください。

そういや、WILD ARMS開発元のメディアビジョンってSCEべったりな開発会社だと思っていましたが、つい先日、DSで「RIZ-ZOAWD ~ リゾード ~」ってゲームを出しましたよ。
こんな大作ラッシュの時期にオリジナルタイトルで出してくるなんてあまりにも無謀です。
案の定、2000本しか売れてないようで……(´・ω・`)
DS持っていたら買ったのに。




某店にて電撃付録の御坂フィギュアが150円で山のように売られていたので(ダメな出来と判っていながらも)購入。




ま、まぁ、雑誌付録のレベルなんてこんなものですよ……(;´△`)
なんか異様に手足が長いんですよね。
恐らく


「こういうパースのモデルを意識して忠実に立体化したら、手足が長くなってしまいました」って感じですかね?

アニメやマンガで見られる極端なパースのデフォルメ表現を3Dで表現する際には難しいんですよね。
「.hack//G.U. TRILOGYにみるCGアニメ技術」を読むと判りやすいです。



■12月25日(木)

(独り身が傷を舐め合う)部活のクリスマス会です。
独り身じゃない人も居ましたが既に固定メンバとして確立してしまったので誰も何とも言わず。
あと、サンタコスは部費で買ってもいいかもね。

実態は飲み食いしつつ、皆でプレゼントを持ち寄ってクジ引きで交換というイベントです。
去年のmontaが選んだプレゼントは「……クリスマス会2007」を参照。

基本的に「買ったは良いものの、開封せずに死蔵行き」になってしまったアイテムばかりですが。

1つ目は


HP-U24.OH 未開封
実はあの時に2つ買っておきましたw


2つ目は


アトリエ彩の長門バニー1/6フィギュア。
買ったときは嬉しかったのに、良く見ると「長門はこんな表情しないし、格好もしない」とゲンナリし結局未開封のまま死蔵。



尻は良い。


3つ目は


俺翼の寝具。未開封。


4つ目は


ごらんの有様だよ参のクリアファイル。未開封。

5つ目は


G線の椿姫下敷き。未開封。


なんか最後の方は小物ばかりですねw

もらったもの。


G’s Festaのななか寝具。
藍御さんが持っていた気がします。



あと、UMA。




俺の桐ちゃんが退行してしまった(´;ω;`)
いや、待てよ、こ(以下不適切で不健全な内容のため削除

一方その頃、とあるアニメでは、

ビリビリ「そこを退きなさい!」
そげぶ「俺は退かないッ!!」

の押し問答だけで1話丸々使っていた。

……あのスミマセン、前にもこんな回があったと思うのですがスタッフは「尺の取り方」を知らないのですか?
何で末期のドラゴンボールみたいなことになっているのよw
画面が動かないからもうドラマCDで良くね?w

一応見所はようじょ時代のレールガン。
これは腹ぺこキャラとしてしか出番がない禁書さん。
後ろの能登がジワジワ来るw



Yahoo!オークション – I’ve in BUDOKAN 2009 日本武道館アリーナS 1桁番台 1~2枚


落札価格: 1,100 円

「嗚呼、I’veも堕ちたものだな……」

と思いました。
武道館の座席って大きく分けて3種類あるんですよ。
良い順に アリーナ>1階スタンド>2階スタンド です。(さらに列の並びで細かく分けることができますが割愛)

一番良いアリーナ席でも1100円の価値しかないなんて……
I’veはほとんどの歌姫がメジャー化してから古参ファンが「昔(エロゲの主題歌)の方が良かった」と離れ、かといって新規のファンもI’veがそれなりに脈々とした古い歴史を持っているものだから敷居が高くて踏み込めず、結局、「昔も今も全肯定」できるようなファンしかもう残っていないという事態なんですよ。

それに開催日も1月2日で日にちが悪いのもマイナスです。流石のヲタでも正月ぐらいは実家に帰る人だっているはずです。
コミケの次の日に開催とかだったらまだ残っている人もいたかも知れませんが。

さらに、今回のI’ve in BUDOKAN 2009のゲストは『ブルーマン』なんですよ。

……

…一体誰が得するんだよ!
そりゃ、ブルーマンのパフォーマンスは凄いですがヲタにとっては何の客寄せ効果も無いじゃないですかw
残念ですが今のI’veに武道館は広すぎます。。。
Filed under: 日記 — monta @ 23:51