サークル情報 – monta@site http://monta.moe.in/wp 日記プラス、皆様に役立つレビューを掲載。「もんた あっと さいと」と読んでください Fri, 28 Jan 2022 06:19:14 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.21 C83には不参加です。委託もありません。 http://monta.moe.in/wp/2012/12-08/23-13_1033 http://monta.moe.in/wp/2012/12-08/23-13_1033#respond Sat, 08 Dec 2012 14:13:07 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=1033 サークル「monta@site」はコミックマーケット83に不参加となっております。
落選というわけではなく、当初から申し込んでおりません。

当サークルが扱う「TS解析テクニック」シリーズは、放送技術とデータ放送の仕組みをどなたにでもわかりやすく解説する薄い技術書です。
今まで同種の本がなかったのか、C81、C82共に大変ご好評をいただけました。
しかし、TS解析という性質上、その入口には常にグレーな領域が立ちはだかります。
昨今の法改正を受けてか、TSデータの保存に利用する某アプリケーションも現在配布を取りやめているのが現状です。

「TS解析テクニック」シリーズが違法行為を示唆するものではないことは読者の皆様ならご存知のことだと思いますが、ひとまず今回のC83は様子見とし今後の動向を注視していく次第です。

それでは、またいつかお会い出来れば幸いです。]]>
http://monta.moe.in/wp/2012/12-08/23-13_1033/feed 0
C82のお礼 http://monta.moe.in/wp/2012/08-12/23-52_1007 http://monta.moe.in/wp/2012/08-12/23-52_1007#respond Sun, 12 Aug 2012 14:52:58 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=1007

本日はお暑い中、monta@siteの卓にお越しいただき誠にありがとうございました。

お陰様で、準新刊「TS解析テクニック VOL.1」および新刊「TS解析テクニック VOL.2」それぞれ150部すべて完売となりました。
「【速報】monta@site完売!」というやつです。重ね重ねありがとうございます。

前回(C81)は50部が12時に捌けてしまったので、今回は余裕を持って150部用意させて頂いたのですが、それでも13時過ぎには完売してしまうという嬉しい悲鳴状態でした。
本文を見ずに指名で買われて行く方もおりまして、「どこかの成人向け同人誌と間違われて買っていっているのではないか?」と不安になるほどです。
まぁ、表紙は軟派ですが中身は硬派というかネット上に情報が存在していないものばかりなのでレアな本のはずです。

そうそう、表紙と言えば


VOL.0が京子(緑)、VOL.1が向日葵(黄)、VOL.2が櫻子(水色)というキャラのサイリウムカラーになっているんですよ?ゆるゆりイベンター向けの演出ですw

さて、次回の表紙は誰にしましょうかね。]]>
http://monta.moe.in/wp/2012/08-12/23-52_1007/feed 0
C82頒布物「TS解析テクニック VOL.1&VOL.2」 http://monta.moe.in/wp/2012/08-11/14-36_1006 http://monta.moe.in/wp/2012/08-11/14-36_1006#respond Sat, 11 Aug 2012 05:36:34 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=1006 サークル「monta@site」日曜:東T-59aの頒布物をお知らせ致します。



TS解析テクニック VOL.1TS解析テクニック VOL.2の2冊を頒布する予定です。(キンコーズがミスらない限り大丈夫です)
表紙はひまさくですが、本文中には一切萌えキャラの類は登場しません。スミマセン、挿絵を描いている余裕がありませんでした。
VOL.2にいたっては友人のZabuton先生に表紙を描いてもらっています。オーラが違います。

前回50部用意したところ正午に売り切れてしまったので、今回はそれぞれ150部用意しております。
取り置きも可能ですので、その場合はTwitter(https://twitter.com/monta_at_site)にリプライかDMを送ってください。
当日は14時ぐらいまで卓に在籍している予定です。
それ以降は触手島を徘徊していますので、ニョロニョロしてください。



■書名:「TS解析テクニック VOL.1」
■価格:300円
■ページ数:本文44ページ
■内容:TSファイルの基礎知識を学べます

※昨年のC81で頒布した同VOL.0の改訂版です
目  次
Chapter1 デジタル放送の仕組み
■ 1-1 デジタル放送でできること
■ 1-2 MPEG2-TS とは何か
 ◆コラム:コンテナフォーマットとは何か
 ◆コラム:BML コンテンツとは何か
Chapter2 TS 解析の初歩の初歩
■ 2-1 準備するもの
■ 2-2 TS ヘッダーを見てみよう
■ 2-3 PID とPSI/SI の関係
 ◆コラム:TSAnalyzer の紹介
■ 2-4 PAT とPMT とは
■ 2-5 PAT を解析
■ 2-5 PMT を解析
 ◆コラム:SD マルチ編成とは何か
Chapter3 局ロゴデータを取得してみよう
■ 3-1 局ロゴとは何か
 ◆コラム:データカルーセル伝送とは何か
■ 3-2 全受信機共通データテーブル(Common Data Table)の解析
■ 3-3 PNG のデータ構造
■ 3-4 PNG データを復元する
■ 3-5 受信機共通固定色のPLTE チャンクを作成する
■ 3-6 PLTE チャンクを結合する
 ◆コラム:局ロゴデータの種類
Chapter4 番組名を取得してみよう
■ 4-1 EIT とは何か
■ 4-2 8 単位文字符号とは何か
■ 4-3 8 単位文字符号をデコードする
■ 4-4 ARIB 追加記号とは何か
 ◆コラム: 8 単位文字符号コンバータの紹介



■書名:「TS解析テクニック VOL.2」
■価格:200円
■ページ数:本文32ページ
■内容:字幕放送について詳しくなれます

目  次
Chapter1 字幕放送について
■ 1-1 字幕放送とは
■ 1-2 意外と歴史が古い字幕放送
 ◆コラム:リアルタイム字幕とは何か
Chapter2 字幕パケットを取得するには
■ 2-1 同期PES、非同期PES(文字スーパー)とは何か
■ 2-2 字幕パケットを解析する
■ 2-3 字幕パケットのデータ構造
Chapter3 字幕データユニットを解析して字幕を描画する
■ 3-1 8 単位文字符号を攻略する
■ 3-2 初期化動作
■ 3-3 本文の判別
■ 3-4 書式と表示領域の設定
■ 3-5 デフォルトマクロの実行
■ 3-6 フォントサイズの設定
■ 3-7 文字色の設定
■ 3-8 書き出し座標の設定
■ 3-9 字幕の描画
 ◆コラム:字幕放送にもあるARIB 追加記号
■ 3-10 APS(動作位置指定)を使った字幕描画
どちらもキンコーズの自費出版プランにて機械で製本したコピー本です。


透明ブックカバーをお付けしておきますので、多少の湿気はガードできるかと思います。

それでは明日皆さまにお会いできることを楽しみにしております。]]>
http://monta.moe.in/wp/2012/08-11/14-36_1006/feed 0
C82に向けて http://monta.moe.in/wp/2012/06-01/23-54_990 http://monta.moe.in/wp/2012/06-01/23-54_990#respond Fri, 01 Jun 2012 14:54:12 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=990 ◎貴サークルは、日曜日 東地区“T”ブロック-59a に配置されました。 というわけでコミックマーケット82に参加致します。


サークルカットからもわかるように、前回のC81に引き続きTS解析本を頒布予定です。
ちなみに、C81で頒布したコピー本「データ放送を知ろう!TS解析テクニック VOL.0」の目次は以下のようになっておりました。

1 デジタル放送の仕組み  ■ 1-1 デジタル放送でできること
 ■ 1-2 MPEG2-TS とは何か
  ◆コラム:コンテナフォーマットとは何か

2 TS 解析の初歩の初歩  ■ 2-1 準備するもの
 ■ 2-2 TS ヘッダーをみてみよう
  ◆コラム: TSAnalyzer の紹介
 ■ 2-3 PAT とPMT とは何か
 ■ 2-4 PAT を解析
 ■ 2-5 PMT を解析
  ◆コラム:SD マルチ編成とは何か
  ◆コラム:データカルーセル伝送とは何か

3 局ロゴデータを取得してみよう  ■ 3-1 局ロゴとは何か
 ■ 3-2 全受信機共通データテーブル(Common Data Table)の解析
 ■ 3-3 PNG のデータ構造
 ■ 3-4 PNG データを復元する
 ■ 3-5 受信機共通固定色のPLTE チャンクを作成する
 ■ 3-6 PLTE チャンクを結合する
  ◆コラム:局ロゴデータの種類

4 番組名を取得してみよう  ■ 4-1 EIT とは何か
 ■ 4-2 8 単位文字符号とは何か
 ■ 4-3 8 単位文字符号をデコードする
見て分かるように至ってマジメな技術解説本です。
C82で頒布する本は、上記「TS解析テクニック VOL.0」を大幅に追記・改訂した『TS解析テクニック VOL.1』と、さらに発展させた『VOL.2』の2冊になる予定です。
ただし、本書では「TSファイルを用意する手法」については一切言及しておりません。
あくまでTSファイルの中身を188byteごとに区切って、地道に解析する方法しか書いておりませんので過度の期待はなさらないでください。映像・音声に関してもノータッチです。
もちろん光る棒の話は出て来ません。

それでは2ヶ月後にお会いしましょう。]]>
http://monta.moe.in/wp/2012/06-01/23-54_990/feed 0
C81のお礼 http://monta.moe.in/wp/2012/01-01/11-02_942 http://monta.moe.in/wp/2012/01-01/11-02_942#comments Sun, 01 Jan 2012 02:02:27 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=942

昨日はお忙しい中monta@siteの卓にお越しいただき誠にありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます、montaです。

「TS解析テクニック VOL.0」ですが、予想を遥かに上回る売れ行きで持ち込んだ50部が正午前に完売してしまう緊急事態でした。
せっかく足を運んでいただいたのに買えなかった方には大変申し訳ないことをしてしまい非常に心苦しかったです。
完全に需要の見誤りでした。
開場早々に2部も買ってくださった方や、表紙だけで指名買いされる方や、「TS」の2文字で全てを理解されて買われる方や、明らかに技術職の顔付きな30代40代の先輩方に好評で、時間帯によっては見本誌だけでは足りなくなることもありました。
大変ありがたいことです。評論枠で参加したのは大正解だったと言えます。

また、この手の解説本の需要があるということが確認でき、自信も付きましたので次回の夏コミにも参加しようと思います。
次回はVOL.0の改訂・加筆版(VOL.1とする)と、さらにステップアップしたVOL.2の2冊を予定しております。つくもたんハァハァCG集はどうなるかはワカリマセン。

それでは新たな境地を切り開くmonta@siteを今年もよろしくお願い致します。
(※TS関連のことは同人誌の中でのみ扱います)]]>
http://monta.moe.in/wp/2012/01-01/11-02_942/feed 2
C81の頒布物 http://monta.moe.in/wp/2011/12-27/00-46_941 http://monta.moe.in/wp/2011/12-27/00-46_941#comments Mon, 26 Dec 2011 15:46:02 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=941 以前にもお話ししましたが、サークル名「monta@site」にてコミックマーケット81に参加致します。
配置は12月31日東Rブロック-28a です。
紳士たちの客足に定評のある3日目でございます。

今回は「評論枠」での参加になりますので、テキスト量多めなガチな技術解説本を書かせていただきました。

その名も、


『データ放送を知ろう!TS解析テクニック VOL.0』です。

いわゆるTSファイルの中に入っている各種データについて完全書き下ろしで解説しています。というか、訳あって普段のmonta@siteでは一言も触れなかった分野です。


これを読めば、
「0x4B 4D CF 4D 27 43 23 AC 3E 2F CA A4 21 21 21 74 0E 31 31」というバイナリ列が
「僕は友達が少ない # 11」という文字列に見えるようになります。

映像/音声の部分に関してはノータッチなので、動画エンコード目的の方は買わないほうがいいでしょう。
頒布価格は100円です。需要がサッパリわからないため本文32ページのコピー本になります。

また、去年の何だか良くわからないCG集+レビューROMも在庫を持っていきます。誤字脱字もそのままのため10円です。CDケースが10円で手に入ると思えばお得ですね♪

それではビッグサイトでお待ちしております。]]>
http://monta.moe.in/wp/2011/12-27/00-46_941/feed 2
C81info_111028 http://monta.moe.in/wp/2011/10-28/23-59_922 http://monta.moe.in/wp/2011/10-28/23-59_922#comments Fri, 28 Oct 2011 14:59:07 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=922 ◎貴サークルは、土曜日 東地区“R”ブロック-28a に配置されました。
というわけでC81は評論枠(3日目)で出ます。

こんばんは、montaです。

一応、予定では「入力デバイスマニアックス」的な冊子になるようですが、実際はまだ何も決まっておりません(´∀`;)
閃ブレ本になるかも知れませんし、つくもたんを学術的かつ性的に愛でる本になるかも知れませんし、ギルクラいのりさん(;´Д`)ハァハァ画集になるかも知れませんし、TS解析ハンドブック(初級編)になるかも知れません。

コピ本になる可能性が極めて高いのでご了承ください。

このサイトはアンチャ3とDIVA-extend-とFF13-2とVITAを遊べるのは来年になってからのmontaがお送りしております。]]>
http://monta.moe.in/wp/2011/10-28/23-59_922/feed 2