無線LANルーターを売るときは位置情報にご用心 へのコメント https://monta.moe.in/wp/2012/03-27/23-59_967 日記プラス、皆様に役立つレビューを掲載。「もんた あっと さいと」と読んでください Fri, 28 Jan 2022 06:19:13 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.21 monta より https://monta.moe.in/wp/2012/03-27/23-59_967/comment-page-1#comment-51301 Fri, 30 Mar 2012 14:56:34 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=967#comment-51301
家庭用ルータは売っても二束三文にもならないので、私も壊しますね。
SSIDがある無線LANアクセスポイントなら問答無用で取得しているようなので、ソフトウェアアクセスポイント化したPCも対象となっている可能性があります。
そのPCを売った後にHDDが復元されたらと思うと、怖いとかそういうレベルの話ではないですね。]]>
zabuton より https://monta.moe.in/wp/2012/03-27/23-59_967/comment-page-1#comment-51289 Wed, 28 Mar 2012 20:28:57 +0000 http://monta.moe.in/wp/?p=967#comment-51289 なぜwifi接続で位置情報がわかるのか疑問でしたが、googleはこんなことまでやっていたのか…。

今度実家のルーターを交換することになっていたのですが、ちゃんと破壊してから捨てたほうがいいですね。]]>