2008 年 4 月 17 日

マウス:MS34RD




アキバのエンターでアーベルのMS34RDが980円でたくさん売っていたので1つ買ってきました。
(色は他に青と黒がありました)




チルトホイール(横スクロール)、5ボタン仕様で新品980円は安いです。
読み取り方式は800DPIの赤外線式。レーザー仕様ならもっと良かったですがもの凄く早くマウスを動かすことが無い限り、そんなに違いはないでしょう。




愛用のVX-REVOLUTIONと比較。サイズはだいたい同じぐらいです
小振りなマウスが好きな人にはちょうど良いと思います。


研究室のPCに付属のマウスが何の面白みもない3ボタン+ホイール仕様のごくありふれたマウスなので、そいつと交換して使う予定ですw

このサイトは「いつのまにかアーベルがバッファローに統合されてしまっている……」と気づいたmontaがお送りしております。
Filed under: 入力デバイスマニアックス,日記 — monta @ 23:59

2008 年 4 月 16 日

アキバトリム




またアキバにオサレなビルが増えたお……


こんにちは、ガラス張りのビルに弱いmontaです。


ビルを見るのは好きなのですが、実際に中に入って利用したいかは別の話。
無印良品よりもDIY用品が豊富な東急ハンズに来て欲しかったです。


早大触手孕ませ研究会


頭の良い人が作るサークルは解らんね。俺が和田大なら間違いなく入っていただろう。


web拍手レス
ロックマンエグゼはゲームはアレだけど、アニメの方は良かったよ。色々と。


そうですねぇ、エグゼのアニメで記憶にあるのはエグゼストリームOPだったBuzyの「Be somewhere」と↓の回ぐらいですが悪くはなかったです。

何故か大事に保存してあったので掲載。2005年の08月06日放送回だったみたいです。


このサイトは石丸DOS/V館の客入りがいつも心配なmontaがお送りしております。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2008 年 4 月 15 日

トリコロールカラー




K-BOOKSに『トリコロプレミアム』が500円で出ていたので買ってしまいました。


こんにちは、montaです。


「トリコロプレミアム」とは海藍先生がまんがタイムきらら(後に電撃大王に移籍)で連載していた「トリコロ」という4コマ漫画のビジュアルファンブックです。定価は2500円。
Amazonのマーケットプレイスだと最安で4150円の値が付いています。
ヤフオクだと3000円ぐらいから買えます。

つまり、ちょっとプレミアが付いているわけです。

そのトリコロプレミアムが500円。でも付録のはずのCDが付いていませんでした。 まぁ、CDはいいのです。jpg画像が14MBぐらいしか詰まっていないらしいですから。


超絶に上手い絵というわけでもないのですが、海藍先生のキャラデザは惹かれるものがあります。
それは単に私がネクタイっ娘属性を持っているからだけかも知れませんが。あと、塗り方も好き。


関連:何故トリコロはアニメ化されなかったのか?:アルファルファモザイク


このサイトは「K-BOOKSはプレミア商品を扱っているクセにたまにこういう相場を無視したものを売り出すから侮れない……」と思うmontaがお送りしております。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2008 年 4 月 14 日

少女(仮) むつき




紙風船にてトイプラの『少女(仮) むつき』が中古980円で出ていたので買ってみました。


こんにちは、montaです。



体操着です。この首を少し傾げた表情が堪りません(*´д`*)ハァハァ




尻のむっちりした丸みが性的です。ブルマです。やっぱりブルマは紺です。



たまにはロリ顔で巨乳もいいよね!




大方の予想通り脱げます(゚∀゚)




ばんそうこー(*´д`*)ハァハァ



脱がすと後ろ姿が一段とえろくなります。




大方の予想通り、絆創膏も取れます。
腕の継ぎ目が目立っているのが残念ですね。


このサイトは淡々と写真を並べるだけのmontaがお送りしております。
Filed under: フィギュア,日記 — monta @ 23:59