2012 年 1 月 29 日

7セグLED時計の魅力_RGB




嗚呼、もっと光を……!

光る棒を常に持っていないと痙攣してくる皆さんこんにちは、montaです。

以前、
雑記100709_7セグLED時計の魅力


↑の記事で


まばゆい7セグメントLED時計コレクションを載せましたが、さらに新メンバーが加わりました!



目が覚めるほど眩しい緑と、クールな青です。
これで赤、緑、青が揃いましたね☆



緑の方の型番はCX-818でヤフオクで送料込み2000円(新品)でした。
今探したらもう売っていないようですね……スミマセン。



やはり7セグLED時計は視野角180度の視認性、暗闇でも常夜灯の代わりになる明るさが素晴らしいですね(;´Д`)ハァハァ
早くソニーのCrystal LED Displayの実物を拝みたいものです。
なお、電源はAC100Vでして電池では動きません。これは電力を食う7セグLED時計では普通の仕様です。



青い方はDXで売っていた、「Wood Style Alarm Clock w/ Blue LED + Temperature」という$16の時計です。



一見、木製に見えますが単に木目調のシートが貼ってあるだけですw
それと定期的に温度も表示してくれます。



電源はUSB5Vか単三x4の6Vです。結構、電圧マージンがあるようですね。
明るさは先のCX-818に比べれば地味ですが、これぐらいの方が見やすいです。

なお、DXには$59.99で


このような似非ニキシー管のような時計も売っています。
「Vacuum Tube Style Large LED Desktop Clock with Wooden Base」 ただし電源電圧がAC220Vなのでそのまま国内で使うことはできません。

何はともあれ、光る棒の代わりにとりあえず綺麗に光っているオブジェを部屋に置きたい方はぜひ7セグメントLED時計を買ってみてください。
※ここで紹介しているノーブランドの7セグLED時計はクロック精度が良くないので、数ヶ月に1度は時刻調整する必要があります。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2012 年 1 月 25 日

雑記120125_残り3000時間


Crucial製SSD(m4)及びCFD製SSD(S6NM4Q)のFirmware更新のお願い

■事象:
使用時間が5,184時間(1日8時間使用で約1年8ヶ月)を超えるとSSDが認識されなくなり、ブルーバック状態になります。
その後PC電源再投入で復帰しますが、約1時間後に使用時間情報がSMARTに送信され、同様のブルーバック状態になります。
以降その繰り返しとなります。尚、この件に起因するデータ消失はございません。


……あと3000時間放置してみましょうか?w
どうも最近ストレージ運に恵まれない気がします。

金子節ッ!



「はい、あったかいものどうぞ」
「はあ、あったかいものどうも」
シンフォギア2話でも全く同じセリフが出てきております。
はっきり言ってシンフォギアは真面目に見ていると損をする作品ですが、小ネタ探しのために見ているWAファンが全国に推定30万人はいるはずです。
もう少し変身後のコスチュームにフェティシズムが感じられれば、推定10万人のKTCファン(コミックヴァルキリー、二次ドリ)が食いついてきたかも知れませんね。
それはともかく、何で高山みなみ、水樹奈々、高垣彩陽という歌唱力Sランク勢が続いた後に、ヒロインが悠木碧ちゃんなのでしょうか。

最近買った実用書


・ソニー厚木スピリット(小学館)
・地デジ受信機のしくみ(CQ出版)
・1セグ放送教科書(インプレス)

「ソニー厚木スピリット」は実用書ではなく企業ルポですけどね。
民生機器ではなく、業務用放送機器の開発拠点である厚木テクノロジーセンター内の開発秘話が綴られています。
montaは全く詳しくないのですが、業務用機器でのソニー製品の信頼性は確かなものですよ。乱雑に扱っても故障しません。その代わり値段も高いですがw



「地デジ受信機のしくみ」は計測機器メーカーであるリーダー電子の中の人が書いてあるだけあって、特にOFDM復調の解説が詳しいです。



「1セグ放送教科書」は当たり前ですがCプロファイルの解説がメインです。
今さらな技術ですが、とりあえず知っておいて損はないかなと思って買いました。1セグ自体がオワコンというか、どれほど活躍しているのかは知りませんが。
ちなみにVHF帯を利用したマルチメディア放送が4月から始まるとのことです。



二次元ドリームノベルズ336「新装版 聖天使ユミエルII ダスクリベレーション」
9年の歳月経てユミエルIIが全編リメイク。



二次元ドリームノベルズ1の売れっ子である黒井弘騎氏が書いてあるだけあって、特に触手プロファイルの解説が詳しいです。
当たり前ですが、訓練されている触手なので耳穴責めがあったりします。

Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2012 年 1 月 21 日

WA2の評判が良いのでプレイしてみるッ!!


なんか最近WA2が神ゲーだとかと良く聞くので手をつけてみました。
キャラデザもよりアニメ調になってムービーでも違和感がありませんね。Production I.Gは流石です。
ストーリーの熱く盛り上がるところがちゃんと用意されていますし、イベントや隠し要素も豊富で長く遊べます。
良くできたゲームだと思います。




それにしても、








Hなコトを考えるお姉さんが出てくるからって18禁扱いにするのはあんまりです。

こんにちは、タイトルからして出落ちなmontaですッ!

さて、WA2です。


懐かしき初代プレイステーション用ソフトでありソニーRPG三本柱の一つ、荒野と口笛のRPG「ワイルドアームズ」シリーズ2作目『WILD ARMS 2nd IGNITION』でございます。発売日は1999年9月2日。前日の9月1日にはFEトラキア776が発売しております。

当時から「1999年にこのポリゴンは荒いだろう……」と思っていましたが、なんとPS3でやると驚きの、


ジャギジャギ感ッ!
これはテレビから3mは離れてやるべきでしょう。REGZAの超解像技術もお手上げです。

メモリーカードをPS3に吸い出して10年ぶりに遊びましたが、街名、ダンジョン名のセンスがたまりませんね。
わざわざ明朝体でテロップを出す凝りようw


遠き果てのパレスヴィレッジ



光り射す庭



約束のカタコンベ



絶対幸運圏(エスカフローネのパロディ)

ここまではまだ許せるとして、



「科学大迫力研究所」であるッ!

他にも、


「毒電波」で攻撃してくる敵がいたりします。
WA2はこのように真面目の合間にパロディ要素だったりメタ的な問いかけをプレイヤーに投げかけてくるので、当時は好きではありませんでした。WA1の乾いた空気が好きだっただけに、WA2はコミカル過ぎるのがイヤだったのです。(いわゆるオタ要素を忌避するリアル中二病です)
すっかり乾いてしまった今の心で遊ぶと、この空気が心地よかったりするのですがw

ちなみにさっきから使っている「ッ!」ですが、脚本の金子彰史氏特有の強調表現だと思ってください。


こんな感じに1ウインドウに3つも出てくることがあります。
きっと現在放送中の戦姫絶唱シンフォギアの台本にも「ッ!」が入っていることでしょう。

では、今後もmonta@siteにうおおおおお!アクセスッ!!

Filed under: GAME,日記 — monta @ 23:59

2012 年 1 月 18 日

HDMIキャプチャ環境を整えた。(DM626-H3)




PCを更新したついでにHDMIキャプチャボードを導入してみました。

こんばんは、montaです。



購入したのはKEIANのDM626-H3。64bit版Windows及びメモリ4GB以上の環境でも安定動作して8000円以下とはイイ時代になりましたね。



デジタル信号なだけあってこんな感じにキレイにキャプチャできます。
これでドリーミーシアターにおいてパンティラの瞬間を狙ってPSボタンを押す必要がなくなりました(´∀`)
なお、3枚目の戦場のヴァルキュリアは英語版です。


英題は『VALKYRIA CHRONICLES』ですね。旅行したときに買っておきました。

何はともあれ、キャプチャ環境が整ったことで現在プレイしているゲームの日記を書くことができるようになりましたw
Filed under: GAME,PC,日記 — monta @ 01:05