コミックマーケット74 2日目
monta@site(2006年以降の)が始まってコミケに行くのは初めてですね^^;
こんにちは、montaです。
実を言うとコミケ独特のあの空気(共有思想?)があまり好きな人間じゃなかったりするので(ちょwww)、ここ数年はすっかりご無沙汰してました。
だいたいのサークル様がショップに委託してくれるのでアキバに行けば間に合ってしまうというのもありますし……
ワンフェスぐらいの混雑レベルなら巡回も楽で全然OKなんですけどね。
今夏は電車の定期が切れてなかった(研究室は夏休みも行くんだよ!)のでせっかくだから行ってみました☆
サークルチケットも無く、ごく普通の一般参加者として赴きました。
超大手や企業には興味がないので始発ではなく、8時半ぐらいに到着というスロースターター。
10時半ぐらいに入場。
montaが尊敬する光姫満太郎氏(魔法探偵社)の新刊「MAGICAL GIRLS4」(魔法少女4)入手。(11時過ぎぐらい?)
「新刊はお1人様10限です!」というアナウンス。
カントク御大(5年目の放課後)の新刊
これは買うのに苦労しました……。
11時20分に並び初めて買えたのが12時45分とか。
この1時間半の間、ずっと炎天下の下で腕が日焼けしまくりんぐww
これだけ大手になられたのに、レジが2つはちょっとですねぇ……。(しかも渡す特典が多いので1人に割く時間が長い)
長引かせて要救護者を出すような事態になったらマズイです。
整列させる人間も例の部からボランティアで募集すればいいんじゃないですか。(居なくても特に混乱はありませんでしたが)
苦言を呈せるような身分じゃないのですが、言わずにはいられません。
後から、すくけんのたけ。氏(コミケに来てた)に言ったら『え?並んだの?知り合いだから言えば譲ってもらえたのに……』
ハハハ……ファック。
まぁ、そんな特権を使っちゃ後ろめたい気持ち(色々と事情)がありますし、それに私のようにずっと並んでいた人がたくさんいたのは紛れもない事実なわけですし。
あ!私の5列前で特典(クリアしおりとポリバック)が切れたのには怒ってませんよ!始発のだいぶ後にノコノコ来た人間にとってコミケなんてそんなものです( ´∀`)
同人誌で欲しかったのはこの2サークルだけだったので後は同人音楽を回収のため西館へ。
西館突入が13時ぐらいになってしまい在庫数が不安でしたが、欲しかったものは全て買えましたヽ(´ー`)ノ
14時20分ぐらい。天候が崩れる直前だったので帰りました。
買ったもの一覧。
旧スクウェア出身で聖剣伝説2、3、双界儀の音楽を手がけ、現在はフリーの菊田裕樹氏の新作『METAPHASIC CHILD』(メタファジックチャイルド)
今回、このCDが一番の目当てでした。(montaは聖剣2信者♪シモツキンだってそう言ってる)
委託販売もしないそうなので是非とも会場で押させておきたかったのです。
で、行ってみたら菊田氏ご本人がいるじゃないですか!?
とても現在45歳には見えないお若い姿で驚きました。
本人直筆のサインまで貰えて感無量です(*´д`*)
聞いてみてスグに判る菊田サウンドも健在で安心。
シモツキンの新作『ウィルド・ラッドの調べ』
この間のライブのバンドメンバーが演奏しています。
シモツキン本人も売り子をやってました。忙しいはずなのに…頭が上がりません。
love solfege’さんの新作『9つの緋色』
love solfegeさんは作曲のレベルもボーカルの質もオリジナル系ではトップクラスだとmontaは思っているのですが、何故かブレイクしそうでブレイクし切れてないのが不思議です。
love solfegeとは……
クラシック音楽とロック、ポップス、R&Bの融合、love solfegeの音楽はまったく新しいコンセプトを創出する。
クラシック音楽の理論をマスターし、ゲームや劇版などの音楽制作もこなす作編曲家、松本慎一郎を中心に、
声楽を学びクラシック唱法とポップス唱法を使い分け、抜群の歌唱力で様々な表情を演出する観月あんみと、
音楽のモチーフになる絵画と作詞を担当し、甘い歌声も披露する鮎で構成される3人組みユニット。
クラシカルアートポップスですよ?もう何だかよくわからないジャンルですよね?wクラシック音楽とロック、ポップス、R&Bの融合、love solfegeの音楽はまったく新しいコンセプトを創出する。
クラシック音楽の理論をマスターし、ゲームや劇版などの音楽制作もこなす作編曲家、松本慎一郎を中心に、
声楽を学びクラシック唱法とポップス唱法を使い分け、抜群の歌唱力で様々な表情を演出する観月あんみと、
音楽のモチーフになる絵画と作詞を担当し、甘い歌声も披露する鮎で構成される3人組みユニット。
montaのオススメは『フタリノワタシ』と『La Fatalite』です。
特にLa Fatalite(※アルバム名ではなくトラック名の方)は10分50秒に及ぶプログレ超大作で何回聴いても飽きない珠玉のデキ
声楽のことはよく分からないのですがベルカントとか取り入れているみたいです。
作曲・代表の松本慎一郎氏(オーギュスト棒氏)の才能が恐ろしい……。
あと、大事なお知らせとしてボーカルの観月あんみさんが卒業してしまうみたいです(´・ω・`)
普通のポップスからクラシックオペラ風の高音まで歌いきれる凄い人でした。
わっさnから「ボキも欲しいでつ…^^」と頼まれたので新譜2つとLa Fatalite1つ
サイドプロテアさんの新譜『きりんさん女子大生』
とりあえず紹介のフラッシュを見てくれればいいと思いますw
サイドプロテアはホントは実力があるのに、あえてこんなカオスというかマジキチというか洗脳的というか電波な作品を仕上げてくるので大好きです(*´д`*)
並のセンスじゃないですw 参加ボーカリストもしもちゃみんの3人が揃っていますよ。
これもわっさnに頼まれたので2つ。分厚いですねw
WAVEさんとM.Graveyardさん(ひぐらしの作曲で有名ですね)の合作新譜『Songs.』
さて、WAVEといえば…既にご存じの方もいるかと思いますが代表のRio氏が先月急逝されました
WAVEを知らなかった人も、実は思わぬところでRio氏の名を目にしているはずなのですよ?
CLANNAD EDの「だんご大家族」のコーラスとして参加されていたのです。
まだ29歳だったそうです。
この『Songs.』もRio氏が立ち上げた企画です。
自分の手がけた作品が世に出るのを見届けられなかったRio氏のご冥福をお祈りいたします。
XL Projectさんの新譜『Distorted Reality』
スクウェアアレンジアルバムです。
ドラゴンガーディアンさんの新譜『遙かなる契り』
ちょっとクサイ、シンフォ?メタル?みたいな感じです。
Barbarian On The Grooveさんの『El Fin De La Infancia ~終焉と覚醒~』
BoGさんは定番ですね。
ファンタジー色以外のシモツキンが見られるのはBoGだけ!
はちみつれもんさんの新譜『Sing a Song』
ボーカロイドものに見えますが、ちゃんと人間の歌手の方も歌ってますよw
新作じゃないのですが、すとろーはっとさんのICOアレンジ盤とカービィアレンジ盤。
「ICOのアレンジって言ったって、そもそもICOには音楽らしい音楽が数曲しかないじゃないか!」と思っていたらその数曲(Castle in the Mist、beginning、heal、You Were There)を数通りにアレンジしたものでした。
You were thereのインストアレンジが応えます。
あと、カービィが良曲揃いなのはゲーム音楽好きにとっては周知の事実です。
takrockers!!さんのゼノギアスアレンジ盤『Tribute』 (M3での新作)
ASHさんのスクウェアアレンジ盤『Moments』
たまたま目に入ったので買っちゃいましたが、クセのない正統派アレンジだと思いますよ。聞きやすいです。
やっぱCD-Rじゃないとね!同人って感じがしなくて。
少ないですが以上です。
日焼けのあとが痛いので寝ます。
このサイトは『O研の部長さんはまた大量のCDを買っているのだろうなぁ……』と思うmontaがお送りしております。