2009 年 2 月 22 日

雑記090222アクセス過多





980円だったSOTECのケース使ってる。パレットタウンにジャンク漁りに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして重い。重量にしておよそ9.2Kg、マジで。ちょっと持ち帰るのに苦労する。

しかもメーカー製なのに拡張性とメンテナンス性が良い。メーカー製は独自規格ばかりとか言わ

れてるけどSOTECのこのケースは普通のATX規格で12cmファンも前後に付く。Antec SOLOと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないってケース王国の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただリセットボタンが無いのはちょっと困るね。フリーズしたら電源入れ直すの面倒だし。

人気にかんしては多分SOTECもSOLOも変わらないでしょ。SOLO使ったことないから

知らないけどアンテッ子ちゃんと上級副社長が居るか居ないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもバレンタインデーイベントに

期待しないでしょ。個人的にはSOTECでも十分に話題性がある。

嘘かと思われるかも知れないけど2chの「今日のアキバスレ」から2日間で1000人ぐらい

飛んできた。つまりはトイレットゾーン事件ですらSOTECのケースには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。

この土日の2日間のアクセス数がVisit : 2,548  Page View : 4,172と、なっていて焦ります(*´Д`)
普段の土日はVisit : 1,024  Page View : 1,420ぐらいなのにね!


19日に書いた「SO4の解像度がSD並に低いらしい」というエントリが、
PS3情報掲示板さんに貼られていて、そこからお越しいただいた方がたくさんいたようです。ありがとうございます。
もちろん「SO4 解像度」あたりの検索フレーズで来られた方もいると存じます。
転載画像だけで、大した情報なくてスミマセン。



そしてもっと凄いのが、先週土曜に書いた「SOTECのPCケース980円&P5K 3000円」というエントリ。

こちらは2ch自作PC板の今日のアキバスレにどなたがURLを晒してくれたようで、先週の日曜(15日)と今週の土日に多くの方が参照しに来られました。(1000人ぐらい)
あまりにも来る人が多いので、トップに来ていたココロたんのバレンタインイベントを最下段に配置換えしたほどw
何枚も綺麗な写真を撮った甲斐があります(*´д`*)
一緒に買ったP5Kを先ほど組み込み終わって現在使っていますけど、とても良いケースだと思います。
パレットタウンに結構な在庫があるようなので、もしかしたら明日以降もまだ手に入るかも……?



サイトを始めた3年前は「こんな日記サイトに人が来るのか?」と自分でも思っていたのですが、


最近はアクセス数が加速度的に上昇していて嬉しい反面、内輪ネタを書けなくなったので複雑な心境です。
よくここまで成長したものです。


とりあえずこれからblogでも何でも始める人は、SEOなどのくだらない入れ知恵(サイトマップは作ったほうがいいよ!)をしないで、「自分が後から読み返して、面白い・興味深いと思える」テキストを書けばいいんじゃないですか。
それがmonta@siteの指針です。
この「後から読み返す」ってのがポイントで、後で冷静になって自分のテキストを読み返せば、
「感情に任せて書き殴ってないか」とか「文と文の繋がりが不自然じゃないか」とか色々見えてくるんです。

ウチはmontaの趣味が散漫気味なのでPCパーツやフィギュアやらがごちゃごちゃしてますが、専門分野があるならそれ1つに絞った方が絶対良いです。

あと、豆字はやめる。可能ならCSSやHTMLをいじってサイトのレイアウトも見やすくする。黒背景は無し。
写真はフォーカスが合っていて、解像度が高いものを。ピンボケ防止のために1つの角度から最低3枚は撮る。


と、こんな弱小サイトが偉そうに宣ってみます♪



レイミさんの尻とふとももを24時間中眺めていたい。



全国20人対戦(10vs10)が可能なセガのネットワークロボットウォーズ「BORDER BREAK」がよくわかるプロモ&プレイアブルムービー in AOU2009 – GIGAZINE


結構気合いの入ったロボゲーです。普通にチャロンを出せばいい気がしないでもないですが。
セガやるじゃん。売れるかは別として。
プレイデモをアップしたギガザインさんもナイスでござるよ。たまには役に立ちます。

で、↑のボーダーダウンだかボーダーブレイクだかに使われている基板がこちら。

セガ、業務用ゲーム汎用基板「RING」シリーズを発表。Windows PCをベースに2機種をラインナップ


「RINGEDGE」は、インテル製のデュアルコアCPUとNVIDIA製のGPUを搭載し、従来製品以上の性能を持ちながら、大幅なコストダウンを行なった最先端の業務用ゲーム基板。

CPU : Intel Pentium E2160 (1.8GHz)
メインメモリ : DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB
GPU : NVIDIA製GPU
     GDDR3メモリ 384MB      Shader Model 4.0対応
     2画面出力(最大解像度1,920×1,200)

こ、このVRAM384MBのGPUは、もしや、montaも愛用の9600GSOだと言うのか!?
(メモリバス192bitのGeForceは8800GSか、リネーム品の9600GSOぐらいしか無いため)

これは安く作れそうなPCだことw

タイトーのTypeXあたりから、アーケードの基板はPCそのものになってますね。
で、数年後にアキバのジャンク通りにROM無し品が並ぶ、と。
Filed under: 日記 — monta @ 23:52

2009 年 2 月 18 日

WAVE「白鐘沙羅&白鐘双樹」フィギュアフォト





参考:WAVE公式

出典: -アニメ- 『フタコイ オルタナティブ』

原型師:荒川泰之(アルマイト)
スケール:1/10
塗装:PVC塗装済み完成品
発売日:2006年6月
定価:6,279円(税込)

——————————————————————————–

購入日:2009年2月11日
購入店舗:ネットショップ
購入価格:1300円(送料込み)

新品を送料込み1300円で出品しているストアがヤフオクにあったので、montaはあまりフィギュアとかに興味は無いんですが、ついつい購入。
旬をとっくに過ぎていても記事にするのがmonta@siteの正義。淡々とレビュー。



パッケージ裏の沙羅の胸が心なしか大きく見える気がする!
(※ちなみにリボンをしていてアホ毛があって大人しそうな方が双樹で、凛々しい方が沙羅ちゃんだぞ!)



劇中の双葉探偵事務所とニコタマ商店街の背景が付録として付いています。
ちなみにフタコイオルタの背景は草薙が描いています。



スケールは約1/10サイズとあって大きくはないですね。でも2人いるのでどうしても定価は高くなってしまいます。
1/10なのに意外に細部まで丁寧に作ってあり、原作の雰囲気は良く出ていると思いますよ。
WAVEのサイトには修正指示書が掲載されているので、細かな修正の過程が見られます。



カップの裏には「レンタロー」の文字。
俺も探偵稼業に就けば可愛い二次元の女の子2人が転がり込んでくるのだろうか。あまつさえ、イカも蹴り倒したりねw



手はサブマシンガンに換装させることができます。
ちなみにフタコイオルタ本編ではこんなシーンはもちろん出てきません。
PS2で発売された「フタコイ オルタナティブ 恋と少女とマシンガン」でお楽しみください( ´∀`)



苦労して撮影したパンツは白。
スカートは鉄壁のごとく接着されており、取り外しは不可です。


フタコイオルタを制作したufotableは作画・動画、演出には定評あるものの、2話までは面白かったコヨーテなんとかショー(DVD爆死)や、DVDが売れそうで売れなかったまなびストレートが続き、結構ヤバめだったのですが、ここ1年は『空の境界特需』のおかげでウハウハみたいで何よりです。
だって、DVD一巻あたり6万本近く売れてるみたいじゃないですか。
全7章構成なので、単純計算で42万本ですよ。さらに後出しでBDを出せば余裕で50万本突破じゃないですか。

montaは型月方面にはアンテナが向いていないので原作も名前しか知らないのですが、友人に5章 矛盾螺旋のDVDを見せてもらったら作監に高橋タクロヲ神が降臨されていてバトルシーンがufotableの超本気クオリティで涙しました。



キャラデザのささきむつみ氏繋がりで……



HAPPY★LESSONのイベントDVDがブックオフで200円で売っていたので怖いモノ見たさに購入。
中の人が勢揃いしているんです><;
実のところmontaは12人の妹より5人のママ先生派なんですが、montaの周りには妹原理至上主義者(通称SP班)が大勢待機しているので、いつもは息を潜めて静かに暮らしているのです( ´∀`)



おや?これはもしやNHKで演歌を披露された水樹奈々さんじゃないですか!?
恐らく2002年ぐらいです。
「今と顔が違いますね」と、言うのはタブーなんですか?

肝心のDVDの内容は……。
と、とりあえず、OP(TV一期、二期、FINAL)を歌ってるSleepin’ JohnnyFishのライブ映像(テレスコープ)が入っているだけでも価値はあります!
※Sleepin’ JohnnyFishは2006年をもって活動を休止。
2ndアルバム「心森と…」はヤフオクamazonマケプレで7000円近くで取引されるぐらいのレア盤になっています。

中の人の寸劇とカラオケ大会はさすがに見ていて心が痛みますね(´・ω・`)
Filed under: フィギュア,日記 — monta @ 01:36

2008 年 12 月 31 日

monta@siteの2008年アクセスランキング


VH7PCとブースター付き室内用VHF/FMアンテナ引っ張り出して、AM9時15分からアニソン三昧を聴きつつ更新中

1曲目からストパンOPで朝からメシが上手い!


18:30頃にELISAさんの話になり、ebullient future。
続けてリフレクティアが不意打ちで流れてきて一瞬「アレ?いつの間にfoobar起動したっけ?」と焦るw
true tearsのDVDって確かあまり売れなかったんですよね。
ハイビジョン制作&高作画アニメなのにBlu-ray出さないのは愚行。

リフレクティアの後に「真っ赤な誓い」、「アクエリオン」
どうやら裏で紅白が始まるので本格的にNHK-FMがアップをし始めたようです( ´∀`)

今年は特集枠を組んで、「手塚治虫」「藤子F不二雄」「宮崎駿」「ガンダム」「マクロス」といった感じに上手くまとまっていたのが良かったですね。
まだまだ続きます。

さて、年の瀬なので2008年のmonta@siteのアクセス推移をまとめてみました。
協力:Google Analytics
期間:2008-01-01—–2008-12-30



セッション数の推移です。
計97,796セッション。



ユニークユーザー数の推移。
計70,120。




ページビュー
計152,707

今年は昨年、一昨年と比べて圧倒的に更新量が少なかったのに(約1/3の頻度)、こう右肩上がりでアクセス数が増えていくのを見ていると、わざわざ毎日見に来ていただいている皆様に申し訳ないですね。



ブラウザとOSの割合。
IEとWindowsの組み合わせが67%ものシェアを持っていて依然として強いですね。かくいう私もIEコンポなDonutRAPTですが。
目新しいところではGoogle Chromeが1.46%あります。1回起動してそれっきりって人が多いと聞いていますが、実用上はどうですか?



画面の解像度。
1024×768と1280×1024が拮抗してますね。
恐らく1024×768はノートPCユーザー、1280×1024はメーカーPCユーザーでしょうか?
来年はこのランキングに1920×1080が食い込んで来てもおかしくない状態ですね。→フルHDの21.5インチ液晶が2万円割れ、IPSの24インチも4万円台で販売中



検索フレーズの部門
・「T-ZONE ウンコ」「トイレットゾーン」「ゾネ ウンコ」
『T-ZONE改め、トイレットゾーン』


2008年のT-ZONE新春特価での「とある事件」を軽くまとめたエントリが人気。
私がまとめてしまったために、自作PC板「今日のアキバスレ」では末永く語り継がれることに……。
決してT-ZONEの営業妨害を意図しているわけではないのでご注意ください。
T-ZONEは良いお店ですYO!皆さんも行きましょう。トイレもありますし。
1月2日も1TBのHDDが2009円等の特価品が出ます。


・「PS2 エミュ」
『PS2エミュの難しさ』

新型PS3でPS2エミュを実現するのがいかに難しいかを簡単に解説したエントリです。
良く2ch等やYahoo知恵袋にリンクされていて、どこか間違っているところをツッコまれるんじゃないかと内心ビクビクしています。



何気にこんなブロックダイアグラムも後から追記していたり。
※ネット上にあった情報をまとめただけですので、不正確な部分もあると思います。信用には全く値しないのでご注意ください。


・「MX1000 電池交換」
『MX1000の電池交換』


ロジクールの初代レーザーマウスMX1000の内蔵リチウム電池の交換方法を解説したエントリ。
安く互換バッテリを入手する方法も書いたので、色々なサイトから参照されているようです。
これを書いておきながら私にはMX1000が大きすぎて合わなかったので、今はVX-Rを愛用しています。


・「9600GSO」
『GeForce 9600GSOという選択。』


AMDの猛攻により値下げを余儀なくされたNVIDIAの超お買い得ビデオカード。
今では9600GTやRadeon HD4830が1万以下で買えるので以前ほどのお買い得感はないですね。


・「G2400WD HDMI」
『G2400WDにPCからHDMIで繋ぐ』


価格.com – 『HDMI接続での電源連動OFF不能』 BenQ G2400WD のクチコミ掲示板からリンクされたら一気に上位に出てきました。



↑の図も後から追記してます。


・「クアッドディスプレイ」
『未体験領域拡大~クアッドディスプレイ~』

『未体験領域超拡大~28,24,20,17クアッド~』


monta@siteと言えばクアッドディスプレイ!
21.5インチで1920×1080な液晶が2万切っているので、どれかリプレースしましょうかねw
ちなみに↑のエントリではX203Wを縦にしていますが、TNパネルなので視野角が狭くとても使えたものではなかったです。。


・「鎌ベイアンプ」
『鎌ベイアンプ衝動買い』


大したことを書いていないのに何故か検索で上位にくる不思議。


・「ミナミノミノ 2巻」
『ミナミノミナミノ2巻は出ないらしい』


もう諦めるしか……(´;ω;`)


・「とらのあな メール便」
『とらのあなの通販を使ってみましたよ』


とらの通販では宅急便以外に送料150円のメール便が使える場合があるんですよ。
実際に来るのはクロネコメール便ではなく、ゆうメール(旧称:冊子小包)です。
注文から到着まで一週間ぐらいかかるのでご注意ください。
実は冬コミの新作も注文済みです。(コミケ4日目、5日目の如く混んでいる店内で探すよりラクなので……)


・「MagicKeyPad」
『テンキーの有効利用方~MagicKeyPad、Exclusive Scroll~』

テンキーの各キーボタンをアプリケーションランチャーやマクロ入力に割り当てることができるMagicKeyPadを紹介したエントリ。


・「みなみけ DVD 売り上げ」「みなみけ 冬樹」
『みなみけ~おかわり~の驚異的な伸び率。1ヶ月続伸。』


みなみけ~おかわり~の祭り具合を伝えたエントリ。
おかしいなぁ、童夢版は思い出せるのに、アスリード版は思い出せない……。何かオリジナルキャラが居たような……まさかね。


・「アリステイル」
『「今宵も召しませアリステイル」紹介』


・「淫妖蟲 蝕」
『「淫妖蟲 蝕」体験版レポート』


エロゲのインプレって旬が過ぎたと思っても定期的に検索してくる人がいるようです。


こうやって人気なページを見ていると、ニュース紹介等の日記を毎日書くより、ある程度まとまった解説記事を書く方がアクセス数が増えるようですね。
私自身もそういった解説ページの方がWeb上では有用だと心底思うのですが、monta@siteはこれまで通り「○○たんとちゅっちゅしたいよ~」「○○個目のおっぱいマウスパッドです」「特価で買ってきたフィギュアを撮影するです!」といったmontaの息抜き日記を交えつつ展開されていきますのでご安心を( ´∀`)

そう言えば、アキバblogさんに「すくけん」と間違われてリンクされたこともありましたねw
『アキバblogにリンクされてた(゚∀゚)』

まぁいいんですけどね。Googleが被リンクとして扱ってくれることには変わりないので。


来年もmonta@siteをよろしくお願いします。
Filed under: 日記 — monta @ 18:46

2008 年 12 月 28 日

ただいま!Rockbox ~Sansa e280~




半年前にTranscendのT.sonic 320 8GBモデルを買ったのですが、今まで使っていて色々と不満点が出てきました。


1:操作レスポンスの悪さ。
  例えばディレクトリの移動をするだけでも、「一端メニューボタンを押す→「ファイルナビ」を選択→一呼吸置いてからようやっとファイル一覧が表示される感じ。
  また、次曲にスキップするのも3秒ぐらい待たされイライラ。

2:液晶の狭さ。
  ファイルの選択時に3桁使って3つまでしか表示されない。
  「アーティスト名 – トラック名.mp3」みたいなファイル名だと大抵、アーティスト名の部分までしか表示されない。(待っていればスクロールしますが遅い)
3:音量のステップがいい加減さ。
  消音→音量1→音量2 →(省略)→最大音量 って感じで上がっていくのですが、この音量1と音量2の間が空きすぎていてとても使いづらいです。一番使いたい音量なのに無いとはどういうご了見ですか。

4:自動スリープが無い。
  曲を一時停止にしたまま放って置いたらそのまま電源が入りっぱなしで、帰りの電車でバッテリーが切れていることに気付いた時の絶望感は異常w


デザインはカッコイイと思うんですけどねぇ。
言われているほど、ボタンも特に押しにくいとは私的には感じないのですが。少なくとも、四角い部分は形状が判りやすいので手探りでも押せます。


でもまぁ、いつまでも使いづらいプロダクトをガマンして使い続ける必要もないので(DAPは消耗品)、サクッと良いプロダクトに乗り換えます☆





というわけで買ってきたのが、フラッシュメモリでお馴染みSanDiskの
Sansa e280という8GBなプレイヤーです。
アキバの某店で修理上がり品が7000円で出ていました。




大きさは↑な感じです。(左からT.sonic 320、e280、SO905i)
早い話がiPod nanoキラーですね。

日本ではマイナーなプレイヤーですが、海外ではかなり健闘していたようで専用ケース等の関連アクセサリも販売されています。




強烈に青く発光している円い部分はホイールです。物理的に回ります。
初代iPodを彷彿とさせますが、ホイールの周りの操作ボタンは壊滅的に押しにくいですw
これだけは我慢しなくてはなりません。




裏面はチタンっぽい合金で覆われていて、質感を高めると同時にずっしりとした重量感を与えます。
頑丈な筐体のようで2chのスレでも壊れたという話を聞きません。




接続はUSBですが、Sansa側のコネクタがiPodのDockコネクタのように独自規格となってしまっています。
恐らく、USBのシグナル以外にアナログ/デジタルの音声が取り出せたり、再生制御もできたりするシグナルも出ているのでしょうが、それらの機能を活用できるオプションは日本では発売されていません^^;


曲の転送はWMPを介するMTPモード(Media Transfer Protocol)と、いわゆる「フォルダ管理」ができるMSCモード(Mass Storage Class)の双方に対応しています。(最新ファームだとMTPモードしかサポートしていないみたいですが!)



曲を追加するとこのように「データベースの更新」と出てしばらく操作不能になります。
差分だけ更新すればいいのに、なんだか常に全ファイルを走査しているようで8GB目一杯詰め込んだら一駅過ぎるぐらいの時間を要するかと。



再生中。味気ない画面です。



ビデオも再生できることになっていますが、こんな小さな画面で真剣に見ようとする人はいないでしょう?
PSPを買えばいいじゃないですかね。


で、ここまで読む限りでは「わざわざmontanが乗り換えるほどのプレーヤーなの?」となるのが普通です。


実はこのSansa e200シリーズはRockboxがインストール可能なのです(゚∀゚)

Rockboxと言えば今から2年半前(2006年6月16日)にmontaが、
『iPod 5Gに「Rockbox」をインストールしてみた。』で試しているじゃないですか!

※「え、あの記事書いたのもう2年半も前なの……?」と軽く鬱になったのはここだけの話です。

montaは部活の後輩にも、「誰かblogでもいいので日記サイト始めてくれないかなぁ?絶対後で見返すと面白いのに」と言っているのですが一向に始める人がいないのが残念です。
mixiじゃダメなんですよ。あんな仲間内だけに見せることを前提に砕けた表現で日記を綴っても何の力にもならないかと。
画像も規定枚数しか貼れませんし、タグも使えないのでどの日記を見ても同じような画面にしか見えません。
今3年生じゃもう遅いですが、2年生ならまだまだ間に合うので是非。


~閑話休題~


Rockboxに関してはWikipediaの項目を参照していただければ良いかと。

要は「プレーヤーの潜在能力を最大限に引き出すファームウェア」です。

再生可能になるフォーマットは「MP3、Ogg Vorbis、Musepack、WMA、Wavpack、AC3、wav、AAC、FLAC、Apple Lossless、Monkey’s Audio、NSF、SPC、ADX、SID」と、主要なものを網羅しています。
他にもギャップレス再生や精密なイコライザ、カスタムSkinの対応など、Rockboxをインストールするメリットは数多くあります。

がしかし、現行機種で対応しているモデルがこのSansa e200シリーズぐらいしかありません。

iPodも5.5G、初代nano止まりで現行のtouchやiポンでは使えません。(もっとも、touch自体が高解像度とハイパワーCPUを生かしまくった機種なのでRockboxが入れられてても全機能を生かせるとは限りませんが)




買った当日にRockboxを無理矢理入れられちゃうSansaたん(*´д`*)ハァハァ
Rockboxを入れても公式ファームウェアはデュアルブートできます。




skin(WPSテーマ)は公開されているのを使うことも自分で作成することもできます。
ファイルの詳細(ビットレート等)見られて、シンプルな配置のskinがいいですね。

さて、e200シリーズには


microSDスロットが設けられているのですが、公式ファームでは2GBまでしか使えません。

それがなんと、Rockboxを入れることによってmicroSDHCに対応できてしまうのです!!
つまり規格上、32GBまで増設可能!(まだ32GBのmicroSDは発売されていません)




はわわ、上海問屋で1670円で買ってきた8GBのmicroSDと内蔵8GBメモリを合わせることで、1万円以内で16GBのプレーヤーが誕生しちゃいました><;

Rockboxのデータベース機能を使えば内蔵メモリとmicroSDの隔たり無く再生できます。(わざわざディレクトリを切り替える必要がない)

16GBのmicroSDはまだ7000円近くしますが、ゆくゆくは合計24GB、40GBのプレーヤーに化けると思うとワクワクが止まりません(*゚∀゚)=3



あと、ゲームもプレイできます。

気になる再生時間ですが、公式ファームでは約20時間連続再生、Rockboxでは15時間連続再生可能のようです。
1週間に1回の充電で間に合いますね。
ちなみに内蔵のリチウムイオンバッテリは交換可能です。

Rockboxを使ったみた感想ですが、『動作が機敏』の一言に尽きます。
次曲へのスキップだって一瞬で出来ることに感動w
音量も1dBごとに刻めるのでベストな音量を確実に決められます。
Sansa自体の質感も高く、良い買い物だったと思います。

以下は高解像度な写真ギャラリー






web拍手レスbox
montanが同人活動はじめたのかとおもた >>入稿
残念。montanは、まだその域に達していないのです。
それに面倒くさがり屋さんなので、わざわざ自分から本を作るようなこともしないかと。


冬コミには行かれないんですか?
欲しい本もCDも全て委託されるみたいなので行かないです。今は時間が惜しいのです。
『コミケは物を買う場ではない』と仰る方もおりますが、そんなpricelessな思い出が出来る自信はありません。

インデックスの扱いが酷いwww
食費ばかりがかかるヒロインww
Filed under: Audio & Visual,PC,日記 — monta @ 22:24