2011 年 12 月 21 日

Tonyカレンダーのコスパは異常


こんにちは、色んな締切が迫るmontaです。
現実逃避に軽く更新

montaの部屋のカレンダーはここ5年くらい


聖剣伝説2、3でお馴染みの磯野宏夫氏の自然画でした。
決して飽きたわけではないのですが、できれば月毎に絵が変わるカレンダーが欲しかったのです。

そこで買ったのが、


Tony先生自らがイラストをセレクトしたというこのカレンダー。


amazonで1200円でした。表紙絵含めて13枚ものポスターサイズイラストが手に入ってこの価格!これは安いです。



中も非常に実用的となっていますので、紳士の方はぜひ。
これが壁に貼ってあればうっかりクリスマスに殴ることもなくなります。

別の意味で実用的なカレンダーが欲しいのなら


よつばと!カレンダーでも買っておいてください。
オタ系グッズだとギリギリ判らない程度の防御力があります。

Filed under: 日記 — monta @ 22:05

2011 年 12 月 17 日

雑記111217




こんにちは、vitaです。

本体だけはジョーシンで買って今日届いたのですが、amazonで注文したメモリーカードとアンチャーテッドがまだ届いておりません。
つまり、生殺しの状態を強いられています。

メモリーカードがないとPS Storeの動画もダウンロードできないは、カメラも起動できないは、Twitterアプリも使えないはで、出来ることと言えばウェルカムパークで各種センサーのデモンストレーションをするだけであります。
ブラウザもFlash非対応なのでyoutubeが見られません。散々です。
あ、一応ウチのblogも見られましたけど、android標準ブラウザと同じでどうもリファラーが上手く送信されていないようですね。
(ウチのblogの画像は直リン対策でmonta.moe.in/wpのリファラーを持っていないと403に飛ぶようにしてあるのです)
HTTP_USER_AGENTを見ると、
Mozilla/5.0 (PlayStation Vita 1.50) AppleWebKit/531.22.8 (KHTML, like Gecko) Silk/3.2
となっているのでWebkitベースなのは判りますが、iOSのsafariだと上手くリファラーを返してくれて画像の表示もできます。
とりあえずこのままにしておいて、来年サイトをリニューアルするかも知れないのでその時に解決策を考えましょう☆

あとは、


光姫満太郎氏の初イラストワークスを買ったり。
ここ10年のお仕事が載っています。



montaの好きな「メタモルファンタジー」や、



一時期どこかのコメント式動画投稿サイトで流行ったものの、今や誰も話題にしなくなった「ふぃぎゅ@メイト」や



「乙女恋心プリスター」などが収録されています。
光姫氏本人もインタビューで語っていますが、輪郭がだいぶ丸くなりましたね。

Filed under: 日記 — monta @ 22:22

2011 年 12 月 13 日

ショートランチャー9




100円ショップ(セリア)に9LED仕様の「ショートランチャー9」と5LED仕様の「ランチャーライトfloral」が入荷していたので早速買っておきました。

こんばんは、montaです。



左からお馴染みGENTOS SG-305、100円ライトではお馴染みのランチャーライト(アルミボディの3LEDライト)、同floral、ショートランチャー9です。
GENTOS以外は全てグリーンオーナメント製です。ちなみにfloralは花柄をベースに何種類か色のバリエーションがありました。



ランチャーライトとランチャーライトfloralの電源は単四x3仕様なのに対して、ショートランチャー9はCR2025x2仕様となっており、ボディの大幅な小型化に成功しています。
このショートランチャー9を見た瞬間に、「これって、修理の館さんがランチャーライトを切り詰めて自作していたやつだよね?」と思ってしまいましたともw
案外、グリーンオーナメントの中の人が見ていたのかも知れませんねw



LEDの数が明るさに直結するわけではないので、9LEDだからと言って過度の期待はしないほうでいいでしょう。
floralもショートランチャー9も連続40時間点灯可能と謳っていますが、たかが160mAh程度しかないCR2025で9つもLEDを点灯させて40時間も持つとは到底思えませんね。


高垣 彩陽 | ■コンサート観覧におけるマナーご協力のお願い


・自作または改造したペンライト、サイリウムの使用は危険です。周りのお客様のへのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので、市販のペンライト、サイリウム以外の使用は一切禁止とさせていただきます。

これは来るべきして来た事態ですね。
ウチのサイトが少なからず原因の一翼を担っている以上、明確なコメントはできませんですが、敢えて言えば「自分は何を目的にライブへ来ているのか、アーティストは何を求めているのか」を自身に今一度問いただすべきだと思います。

このサイトはmelodiaの曲ってサイリウムどころか正座して聞くべき曲しか無かった気がするmontaがお送りしております。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2011 年 12 月 11 日

らんぱげ つーげね




REPUBLIC OF GAMERS!

こんにちは、PCで滅多にゲームをしないmontaです。(エロゲ含む)

でも先日Steamで$6.24だったOblivionは買っておきました。


さて、ご覧のマザーはASUSが高級高品質を謳う「ROGシリーズ」のRAMPAGE II GENEです。
X58チップセットを搭載したmicroATXマザーでございます。
じゃんぱらで中古6480円でした。

何で今頃X58のそれもmicroATXマザーを買ったかというと、現在妄想している新PC移行計画に必要だったのですよ。

今montaはLGA1366のCore i7-920、ASRock X58 Extreme3、メモリ24GBという前世代の構成で甘んじています。
※ジサカーは定期的にパーツを更新しないと死んでしまうという重い十字架を背負って生きているのです。

LGA2011(Sandy Bridge-E)とX79にサクッと移行しようと思っていたのですが、何だかX79も機能が微妙だしLGA2011のCPUはCore i7-3930Kでも48000円もするので、ここはLGA1155(Sandy Bridge)とZ68で妥協するのが財政上無難だと思うんですよね。(自己納得)
LGA1366からLGA1155に移行する上でネックになるのは、メモリチャネルがトリプルチャネル(6スロット)からデュアルチャネル(4スロット)に減り、結果として総メモリ容量の低下を招くことです。
ただし、これは同じ容量のメモリモジュールを使った場合の話です。

メモリ16GBセットが最安8,980円に、限定特価


以前は高嶺の花で手が届かなかった8GBモジュールのメモリが今では一枚あたり5000円を切っているわけですよ!
つまり、こいつを4枚挿せば8GBx4=32GBになり、LGA1366環境の4GBx6=24GBを上回ってくれるのです(´Д`;)
※LGA1366の一般的なX58マザーの最大メモリ認識容量は24GBなので8GBx6=48GBは公式には不可能です。公式に48GBに対応したX58マザーもありますけど、今さら買うのは……。

というわけでサクッとLGA1155の2600kとZ68マザーとメモリ32GB環境に移行する計画へと舵を取ることになりました。
来月ぐらいに実行フェーズへと入ります。

で、そうなると余るのが今使っているCore i7-920とメモリ24GBです。
こいつらは某所の実験機へと移管される予定です。
実験機のケースがmicroATXなのでそれに合わせてマザーもmicroATXにする必要があったわけですね。
何でわざわざASUSのRAMPAGEを選んだかというと、そもそもX58マザーでmicroATXは片手で数えられるほどしかなかったからですよw
どうせ買うなら高品質な方がいいなぁと思って、じゃんぱら通販で見つけたRAMPAGEを速攻で捕獲した次第です。(6480円はヤフオクの相場よりも安くて、じゃんぱらの保証付き)

このサイトはメモリ価格が下がってくると新しいPCを組みたくなってくる症候群に陥っているmontaがお送りしております。
Filed under: PC,日記 — monta @ 22:01