2007 年 7 月 6 日

School Days 第1話「告白」


School Daysが始まりましたね。

こんにちは、montaです。


アニメ版School DaysはPC版同様、ごとうじゅんじ氏がキャラデザと総作監を務めているのでどこかの作品(あれ?、思い当たる節が多すぎるぞ☆)みたいに悲惨なことになってないどころか、PC版よりも綺麗に見えたりしますよね。

おぱんちゅが見えそうで見えない際どいショットが満載なのが逆にフェチ魂に火を付けますよね(;゚∀゚)=3ハァハァ

かくいう私は言葉様ラヴァーだったりします。


このサイトはいきなりエンディングまでスキップするmontaがお送りしております。
Filed under: アニメ,日記 — monta @ 23:59

2007 年 7 月 5 日

カナルイヤフォン「HP-FX55S-W」を買いました。





こんにちは、montaです。



相場の半額の1200円で落札できました。送料、手数料含めても1400円ちょっとだったので安い買い物です。

詳しいレビューはそのうちにやるかもわからんね。





外観は2700円で売っているとは思えないほどチープなのですが……w
まだ1980円で処分特価(ヨドバシアキバ)されてるCK5の方が高そうに見えます。





こういうカナル型のイヤーピースって共通規格があるわけでもないのに、どのメーカーのにも大抵フィットしますよねw


出音については、穴塞ぎをしてからレビューしようと思います。


松下のLet’snoteの新品が、ボーナス特価でなんと4割引の衝撃価格に!:デジタルARENA


アキバのパーツ屋の位置はほぼ全て把握しているつもりだったのに、ページの最下段にある「WiNK DIGITAL 秋葉原2号店」って聞いたこともない店だなぁと思ったら、トンでもない位置にあるんですね(;´Д`)

これはもう神田の領域だろうw


モエコン公式サイト


最近モエコンを見ないなぁと思ったら、「2006年10月6日」から更新が止まっていました(ノ∀`) アチャー

予想できたとはいえ、やっぱり売れなかったのですね。
高いし、ベアボーンじゃないから構成をほとんどカスタムできないのが痛すぎる。(見た目は痛くないよ☆)


このサイトはE4300をどのタイミングで買おうか迷っているmontaがお送りしております。
Filed under: Audio & Visual,日記 — monta @ 23:59

2007 年 7 月 4 日

ルーターを交換しましたよ


祖父でcoregaの無線LANルーター「WLBAR-54GT」が中古で1480円だったので買ってしまいました。




こんにちは、montaです。


付属品はACアダプタのみですが、安すぎますw
有線LANルーターかと思いましたよw


今まではMN7530(コイツは新品1500円だった)を使っていたのですが、無線が.11b(11Mbps)までしか対応しておらず、さらにスループットも遅かったのでちょっとイライラしていたのですね。
今回買ったWLBAR-54GTは.11g(54Mbps)に対応していて、スループットも89Mbpsまで達するそうなのでかなり強まりました(;´Д`)ハァハァ
あぁ、ちなみに無線の実効速度は大抵理論値の半分ぐらいでれば御の字です。




左がWLBAR-54GTのACアダプタ。右がMN7530。
MN7530のアダプタはトランスが入っているのでとにかくデカイ。
コレガのなんてケータイのアダプタ並に小さいですね。


で、コレガのルーターと言えば「地雷の代名詞」とも一部で言われるほど悪評があり、「いったいどれほどクソなのだろうか?」と興味津々に使ってみたところ……

不具合らしい不具合に遭遇しないのですが……。


試しにルーターに高負荷がかかる多コネクションを張ってみることにしました。
Bit torrentでKNOPPIXとエロゲの体験版をダウンロードしてみると、MN7530だと(接続数を絞らない限り)途中でハングして再起動してしまうところ、WLBAR-54GTはビクともしませんw 化け物ですかw

あ、Bit torrentはエロゲのデモムービーや体験版をダウンするのによく利用させていただいています。


無線LANもだいたい20Mbpsで通信できます。
有線LANもデスク、ノート間で70Mbpsで通信できました。速い。


ムシャクシャしてMX Revolutionを買った。今は後悔している。
MX Revolutionですか……そんなにホイールを高速で回す用途が思い浮かばないのですが何かありますかね?
チャットちゃんねるの実況ログを見るときには有効活用できそうですw


どきどき魔女神判! 立体マウスパッド 赤井まほ

ん~正直、どき魔女には食指が動かないんですよね。


このサイトは大勝利なmontaがお送りしております。
Filed under: PC,日記 — monta @ 23:59

2007 年 7 月 3 日

Silicon PowerのDDR2 800対応メモリ(1GB)を買いました


というわけでメモリを買いにイカせてもらいました。


こんにちは、montaです。


知っての通り、下がる一方だったメモリ価格がついに反転し始めたので「まだC2Dで一式組まないけど、安いウチに確保しておかねば!」と思い、アキバへ走りました。

3限の授業を取っていなくフリーだったので、昼休みからアキバです( ´∀`)


最初にスリートップに寄って、silicon power製のDDR2 800 1GB(永久保証品)が4480円で売っているのを確認。
恐らくコレが最安だと思いつつも、一応、東映とツクモとクレとT-ZONEあたりを回って末端価格を調査。
どこも軒並みノーブランド品が5000円台に暴騰していたので(東映はまだ4000円台でノーブランドのがあったかなぁ。)、売り切れるのを恐れて急いでスリートップに引き返しましたw




「silicon power」というメーカー名は聞き慣れない人が多いと思います。
最近出てきた新興メーカーだそうです。
リテールパッケージなのに価格はノーブランド並の最安クラスで、永久保証付き、目立った不具合も無いということで2chの右往左往スレではかなり好意的に迎え入れられているようです。

メモリ基板もこの通り、どこかの殺風景なやつとは違ってしっかりと作られています(;´Д`)ハァハァ

silicon powerがあるのに、ノーブランドのM&SやV-DATAのクソ基板メモリを買う人は相当のMです。

で、メモリは揃ったわけですが、まだマザーをどれにするか決めていません。


ASRock、FSB 1,333MHz対応のRadeon Xpress 1250搭載マザー「4Core1333-FullHD」

Radeonオンボードのはどうでもいいとして、気になるのは下にある「4Core1333-Viiv」
PCI Express x16が2スロットあるのですね。
ASRockなのでかなり格安で販売してくると思います。1万3千円を割ってくれないかなぁ……。


あと、前にも触れた、ECSのP965T-Aですが、PCI Express x16が2スロットあって1万前後で買えるのは良いとしてオーバークロックが全くできないのが致命的でしたね。
実はWindows上からClockGenというソフトを使うことでオーバークロックができるようなのですね。
ただ、今イチ安定していないということで実用にならなさそう。


NFORCE 570 SLIT-Aがヤフオクで5000円で出ているのでコレを買ってしまいそうです。
値が上がったとしても7000円ぐらいで落札できそうです。

ただ、チップセットのnForce 570iの仕様だか知りませんが、FSBが最高325MHzまでしか上がらないのが難点なんですね。
仮にE4300でOCしようとすると、E4300は倍率が9 (200MHz × 9 = 1.8GHz)で動いているので、このマザーだと最高325MHz × 9 = 「2.9GHz」でしか回らないのですよ。

E4300はマザーによっては割と簡単に3GHzを突破してくれるのです。

CPUは大丈夫でもマザーが限界の325MHzで安定するかが未知数ですよね。余力を残しておいたほうがいい気がします。
まぁ、2.7GHzぐらいになればいいです。



このサイトはメモリを眺めるだけのmontaがお送りしております。
Filed under: PC,日記 — monta @ 23:59