2007 年 5 月 15 日

22インチCRT買い逃した(’A`)(’A`)(’A`)


じゃんじゃん亭にLaCie社のelectron22blueIVという22インチモニターがジャンク扱い1980円で売っていたのです。


こんにちは、montaです(‘A`)


ジャンク扱いですが、「動作確認済み」と書いてあり保証だけが無いという品物でした。

この時の時刻は17:30


私の財布の中には1500円しか無かったのでATMで下ろして、さらに部室へ行って台車を持って来ようと思ったわけです。

部長とymknに協力してもらって、台車とデカイ段ボールを抱えてノリノリでじゃんじゃん亭に向かいました。

だいたい19:00です。



ヽ(‘A`)人(‘A`)人(‘A`)ノ



30分前に売り切れてました……


正直、今年に入って一番ショックな出来事でした……


時代は液晶ですが、安い液晶だと階調表現が足りず、CGの微妙なグラデーションが潰れてしまうので私も最終的にはCRTで確認しています。
それなりに最新かつ、高い液晶ならグラデも綺麗に出ているんですけどね。

で、このelectron22blueIV Monitorはスペックシートを見れば判るように、完全にプロ仕様なんですね……

解像度は最高2048×1536dotなんですよ。XGAを4枚並べたのと同じ広さです。

しかも専用の測定器を使えばハードウェアキャリブレーションもできるというマジでプロユースモデルでした……

CRTは当然のことながら現在は新製品が作られていないので一部の現場の人が血眼になって良品を探しています。
きっと、このelectron 22blueIVもそんな仕事をしている人が買っていったのでしょう。
買い置きしてもらえばよかった……



もうね、何というか「この銘柄はこれから騰がるぞ!」と意気込んで全力買いした株が直後に-5%も下がったとかそんな気分です。。。



このサイトは悔やんでも悔やみきれないmontaがお送りしております。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2007 年 5 月 14 日

100円ショップにヘッドフォンアンプが





モノラル仕様ですけど立派なポータブルヘッドフォンアンプですよ。


こんにちは、montaです。


100円ショップ「セリア」で色々と電気的なデバイスを漁ってきました。

この「ボリュームあっぷ!!」というHPAは私のように反応してしまった人間が居たようでググると、
ちょっと奥さん 2007/03(回路図があります)
Volume Up : Kits and Gadgets : NoobowSystems Lab.つく日記:100均のボリュームあっぷがギターアンプになるのか? – livedoor Blog(ブログ)
等、色々と先人のレポートがあがっていますw


こいつの中にはTDA2822M(これだけ単品で買うと80円ぐらいする)が入っているのでまぁ、かなりお得な商品ですね( ´∀`)
TDA2822M自体はステレオ仕様なのでちょっとした改造でステレオ対応のHPAになります。
ケースをベースにして他の回路を組み込んでも面白そうですよね。
また今度時間があればやってみます。





コンデジ用のミニ三脚も買ってみました。同じく100円。
フィギュアを撮る時に重宝しそうです。
あきばおーで500円のミニ三脚を買わないで良かったです( ´∀`)





ニッケル水素電池・ニカド電池用充電器まで100円で置いてあるとは恐れ入りました。
急速チャージャーも持ってるから要らないのに、何故か買ってしまう罠w
部室とかそこら辺に置いておけば役に立つかも知れませんね





3LED仕様のライトが100円で出てきました。
桁違いに明るいです


工画堂スタジオ、WIN「ソルフェージュ」を発表、榊原ゆいさんと伊月ゆいさんがトークと主題歌を披露

ダブルゆいにゃん(゚Д゚)

まぁ、伊月ゆいさんは「ゆいにゃん」ではなく「ゆい様」の方が正しいんですけどねw

伊月ゆい様は妖精帝國の中の人なので、出来れば主題歌も担当してくれれば良かったのですが。


このサイトは「ヘタにアキバで買うより安いものがあるから困るw」と思っているmontaがお送りしております。
Filed under: Audio & Visual,日記 — monta @ 23:59

2007 年 5 月 13 日

明るくない週末


どう考えても13日の夕方から実験レポートを一から書き始めると終わるのは翌日の朝だろ……常識的に考えて……


こんにちは、montaです。



でも、去年後期の実験に比べればマシですけどねw

あの実験は電車の中でPC広げて考察を入力したり、当日の実験の予習ノートを作ったり(※作らないと実験が受けられない)という狂気の沙汰でしたから。


このサイトはサンプリングとFFT変換に少し詳しくなったmontaがお送りしております。
Filed under: 日記 — monta @ 23:59

2007 年 5 月 12 日

2DCG班第1回講習\(^o^)/ オワタ


当初の予定を2時間もオーバーして計4時間に達してしまった講習を受けてくれた30名強の方々、お疲れ様でした。


こんにちは、montaです。


Photoshop体験版のインストールに1時間もかかるとは予想外でした。
念を入れてVistaで動作確認をしていたのですが、インストール中に止まってしまうマシンが4、5台ほどあり対処に困ってしまいました。

それから、仮想メモリのエラー(※Photoshopは仮想メモリが少ないと警告を出して起動してくれない)の対処法は講習資料に書いておいたのですが、私の説明が不十分で読んでくれなかったのかそのエラーの質問を何件か受けたことも。
最初にインストールの全行程を説明してから実際に作業してもらった方がいいですね。
他の班長さんは参考にしてください。


講習内容としては、

1:今年度の部員証のPhotoshopデータ(Designed by monta)を開いて実際に自分でいじることで、レイヤーの概念を覚えてもらう。
レイヤーの透明化や、レイヤー効果、オブジェクトの選択、移動、拡大縮小・変形、文字入れ等をやりました。

2:いわゆる、2DCGの作業工程を一通り実習
線画のスキャン方法、レベル補正で小さなゴミ飛ばし、それでも残ったゴミを白で塗りつぶす、線画の抽出、下地塗り、レイヤーのグループ化、ぼかしフィルタを覚えてもらいました。

な感じです。


レベル補正とゴミ取りの仕方について教えたいのですが、私はアナログで線画を描かない(描けない…)人間なので特別に藍御さんに線画を提供してもらいました。

藍御さん、ありがとうございました。


で、いつまでもゴミ取りをしていても時間がないので、予めキレイにクリンナップされた以下の線画を使ってこれ以降は進めました。※3分クッキングもびっくりな仕様




らき☆すたの柊つかささんだと思います。。。。描いた私がそう主張します( ´∀`)

何故、彼女なのかと言うと単に描きやすいキャラだったからですw



こんな画像があるぐらい汎用性が高いんでw



ちなみに2時間ぐらいで私が塗ると↓な感じになります。


このようなシャープなラインが目立つアニメ塗りは単純なマウスの動きだけでは無理で、タブレットを使うか、「パス」を使うかしないと再現できません。
次回以降の講習で教える予定です。


ちなみに滅多にラフを見せない私ですが、特別に公開します☆




このラクガキから↑の線画が生まれるなんてファンタジーですよね( ´∀`)

口とか後頭部の形とか修正しまくりですw

ですからアナログのペン裁きが下手な人でも何とかなったりします。
必要なのは自分の描いた絵を後で見返して違和感を感じるぐらいのセンスです。

ちなみに造型師であるたけ。氏(すく☆けん)はこのセンスがハンパなく、ダメな箇所をバンバン指摘してきますw
実際に2DCGを描かせたら凄いモノができそうです(;´Д`)



それと、「レイヤーのグループ化」を教えた時の皆さんの「おおーっ!」という反響が嬉しかったですね。
この機能を知っていると知らないとでは作業効率が段違いなのでw


あとは、やはりデモンストレーション役と操作が判らない人のためのサポート役を一手に引き受けるのはキツかったですね(;´Д`)
私以外にPhotoshopを使える人間が居ないので仕方ないのですが……。※唯一使える藍御さんはバイトで当日は欠席


講習が17時半に終わったら徹夜続きのためか意識が朦朧と。

フローレンスとわっさんとNEET MANIAと一緒にアキバのCOCO’Sで「ちょww ドリンクバー高すぎww」って言いながら夕飯食べて帰って即寝ました。


このサイトはVista恐怖症になったmontaがお送りしております。
Filed under: Junk,日記 — monta @ 23:59